最新更新日:2024/06/07
本日:count up10
昨日:954
総数:621276
「幸せになる力」を育てる学校づくりを目指しています
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

4年生体育「プレルボール」

画像1 画像1
 日差しがそんなに強くないため、1時間目の体育の授業は運動場行うことができました。
 4年1組の体育は「プレルボール」の学習を行っています。上手にボールをコントロールし、相手に渡すことの練習を行っています。
画像2 画像2

朝の様子

 暑さに負けることなく、どの学級も落ち着いた雰囲気で朝の会や読書に臨むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月4日(火)

 今朝も蒸し暑さを感じます。昨日からの個別懇談会へのご出席ありがとうございます。あわせて資源回収へのご協力ありがとうございます。本日も懇談会が行われます。よろしくお願いいたします。
 今日も最高気温予想が35度になると言われています。熱中症対策を万全なものにしていきたいと思います。
画像1 画像1

資源回収へのご協力ありがとうございます

 今日から4日間、持ち寄り資源回収を行っています。保護者の方のみならず地域の方々からのご協力もいただいています。ありがとうございます。段ボールについては、農具庫の中で回収を行っていますが、入らない場合は、農具庫の外に置いていただければと思います。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一斉下校

 今週は3時間授業で、11:00に一斉下校です。午後からは、個別懇談会を行います。正面玄関付近に、1学期間の落とし物が置いてありますので、ご来校の際にご確認ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生体育「走高跳」

画像1 画像1
 6年4組の体育の授業では「走高跳」の学習を行っています。高さを2段階に設定し、自分の跳べる高さにチャレンジをしています。また、踏切の仕方について教え合いをする姿もありました。
画像2 画像2

朝の会

画像1 画像1
 今日から始業が早くなりました。朝からどの学級も落ち着いた雰囲気で臨むことができています。
画像2 画像2

8月3日(月)

 土曜日に梅雨明け宣言が出ました。いよいよ夏本番です。
 今日から4日間、個別懇談会が行われます。よろしくお願いいたします。お車でお越しの際は、必ず「正門」からお入りいただき、運動場に駐車をしてください。出口は東門になっています。ご協力をお願いいたします。また、持ち寄りの資源回収を行っていますので、あわせてご協力をお願いいたします。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
安城市立安城北部小学校
〒446-0008
愛知県安城市今本町8丁目9番地9
TEL:0566-98-0825
FAX:0566-98-0826