最新更新日:2024/05/31
本日:count up78
昨日:142
総数:618311
「幸せになる力」を育てる学校づくりを目指しています
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

4年生理科「とじこめた水に力を加えると水の体積は変わるか」

 4年4組の理科の授業では、「閉じ込めた水に力を加えると、水の体積は変わるか」という学習課題を掲げ、授業を行いました。
 実験を行う前に予想をたて、「変わる」と考えた理由として、水も空気も形が変わるから、という意見を出しました。また「変わらない」と考えた理由として、空気じゃないから、水は押せないからという意見を出しました。
 実際に実験を行ってみると、「どんなに力を加えても押せない!!」と実感した子が多かったようです。実際に確かめることにより、さらに追究することができることを知る授業になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
安城市立安城北部小学校
〒446-0008
愛知県安城市今本町8丁目9番地9
TEL:0566-98-0825
FAX:0566-98-0826