最新更新日:2024/05/30
本日:count up1
昨日:53
総数:235436
令和6年度も楽しい学校をめざします。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

2がつ たんじょうびかい

たんじょうびかいでした。
うたを うたって、ぷれぜんとを わたしました。
きょうの おたのしみは、
むしぱんけーきを つくりました。
ふわふわで おいしく たべました。
11さい おめでとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よみきかせ

よみきかせが ありました。
かみしばいで じゃんけんを しました。
しゅうちゅうして きけていますね。
画像1 画像1

ちゅうがっこうと こうりゅう

はたけを かした おれいを しに 
ちゅうがっこうの おにいさんと おねえさんが きてくれました。
みその かっぷけーきの ぷれぜんとを もらいました。
おいしく たべました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たこあげ

たこあげを しました。
いいかぜが ふいていました。
かぜに のって ぴゅるるる〜 
たかく あがりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぶろっこりー

こんねんど さいごの ぶろっこりーを たべました。
やさいが にがてな こも、たべれるように なってきました。
とれたての やさいは あまくて おいしいね!
画像1 画像1
画像2 画像2

たこづくり

たこあげの たこを つくりました。
えとを かくこ、
すきな きゃらくたーを かくこ、
が いました。
はやく そとで たかく とばしたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/15 感謝の会 授業参観(学習のまとめの会) 学年委員選出
2/16 代表議会
2/19 クラブ活動
2/20 読み聞かせ 4・5・6
2/21 フッ化物洗口
特別日課
安城市立明和小学校
〒444-1213
住所:愛知県安城市東端町明和66番地