最新更新日:2024/06/13
本日:count up78
昨日:113
総数:236519
令和6年度も楽しい学校をめざします。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

し「あるけ あるけ」

すらすらと りずむに あわせて よんでいます。

「どこどん どこどん」のところは、
ひとりひとり、おとや リズムを くふうして、たたきながら よんでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2

ぼっちゃ

たいいくでは ぼっちゃを しています。
あかいろ あおいろの まるに おなじ いろの ぼーるを いれています。
どうやって ころがしたら よいか かんがえています。
しゅうちゅうして いますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うみの なか

さかなに もようを つけて いきました。
おはながみを はりつけました。
すてきな さかなに なってきましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さんすう ながさ

どれが いちばん ながいかな。
たべものの ながさを はかる れんしゅうを しています。
0に じょうずに あわせて いますね。

画像1 画像1
画像2 画像2

うみの なか

うみの なかには どんな いきものが いるかな。
さかなを かきました。
ほそながい さかな、からふるな さかな
おりじなるの さかなが たくさん できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

そうじ

こうりゅう がっきゅうの おともだちが
そうじの おてつだいに きてくれています。
がっこうが きれいに なっています。
いつも ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

し「あるけ あるけ」

おとに あわせて うごきました。
おおきい たいこの ときは ちからづよく
ちいさい たいこの ときは かろやかに
どんな うごきが ぴったりか かんがえました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ごむの ちから

ごむの ちからを つかって、
くるまを はしらせました。
ごむを いっぱいひっぱったり、なんぼんも つけると
くるまが はやく はしることが わかりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なつやすみの おもいで

なつやすみが おわりましたね。
みんなは どんな おもいでが できましたか?
たのしかったことを はっぴょうして えを かきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

しんたいそくてい

2がっきの しんたいそくていを しました。
みんなの せいちょうが かんじられました。
画像1 画像1
画像2 画像2

こうかんかい

こうかんかいが ありました。
じょうざんしょうがっこう、めいしょうちゅうがっこうの 
こたちと こうりゅう しました。
ぼっちゃでは ちーむに わかれて たいけつしました。
たくさん こうりゅうが できて よかったね。
画像1 画像1
画像2 画像2

7がつ たんじょうびかい

たんじょうびかいを しました。
みんなで うたを うたって、ぷれぜんとを もらいました。
8さい おめでとう!
画像1 画像1
画像2 画像2

じゃがいも りょうり

じゃがいもりょうりで ぽてとちっぷすを つくりました。
たわしで あらう。
すらいさーで きる。
でんしれんじで ちんする。
おいしい ぽてとちっぷすが できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がいこくご

がいこくがでは、ふるーつを えいごで いいました。
じぇすちゃーげーむや かるたを しました。
みんな よく しっていて びっくりです。
画像1 画像1

じゃがいもやさん 1にちめ

じゃがいもやさんの 1にちめでした。
おかあさん おとうさん やさいのせんせい せんせいが
きてくれました。ひさしぶりの おともだちにも あえました。
「ぜんぶで 〇〇えんです。」
「ありがとう ございました。」
げんきいっぱい てんいんさんが できました。
あと 1にち がんばります!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぼくわたし

画像1 画像1
画像2 画像2
ぼくわたしが かんせい しました。
らいしゅう おひろめ します。
たのしみに していて ください!

6がつ たんじょうびかい

6がつの たんじょうびかいを しました。
「ななさい おめでとう。」
おてがみを わたしたり、うたを うたったり しました。
ほっとけーきも つくって たべました。
おめでとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぼくわたし はいけい

「ぼくわたし」の はいけいを つくりました。
あしの うらに えのぐをのせて、
ぺたぺたぺたぺた あるき まわりました。
あおそらと だいそうげんが ひろがりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かずかぞえ

しゅうかくした れっどむうんを かぞえました。
ぜんぶで 300こ ありました。
がんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

げえむやさん だいせいこう

げえむやさんは だいせいこうで おわりました。
きてくれた おともだち、せんせい ありがとう ございました!
また たのしいことを けいかく しようね。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/5 委員会活動
2/7 フッ化物洗口
2/8 全校朝会
2/11 建国記念の日
安城市立明和小学校
〒444-1213
住所:愛知県安城市東端町明和66番地