最新更新日:2024/06/11
本日:count up69
昨日:49
総数:236397
令和6年度も楽しい学校をめざします。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

おべんとう

おべんとうに いれたいものは なにかな。
きょうは からあげ、そーせーじ、はんばーぐを つくりました。
つぎは なにかな、たのしみだね。
画像1 画像1
画像2 画像2

うんどうかいの はた

うんどうかいの はなを つくりました。
ぽんぽん ぽんぽん いろを ぬりました。
かんせいが たのしみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

そうじ(ひまわり)

ひまわりぐみにも こうりゅう がっきゅうの おともだちが そうじの おてつだいに きてくれています。
むきあったり よこにならんだり いっしょに ぞうきん たのしいね!
画像1 画像1
画像2 画像2

おもちゃの ちゃちゃちゃ

おもちゃの ちゃちゃちゃを もっきんで えんそう しています。
「ららら」「そそそ」「そしど」
よくみて とりくんでいます。

画像1 画像1

まんてん きゅうしょく

画像1 画像1
画像2 画像2
まいにち たべている きゅうしょくは まんてんかな?

うみの いきもの

こんどは 「いそぎんちゃく」と「たこ」です。
すてきな いきものが できるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

えいようの じゅぎょう

えいようの せんせいが きてくれました。
きゅうしょくは 100てんまんてん だということを まなびました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/2 小学校入学説明会
2/5 委員会活動
2/7 フッ化物洗口
2/8 全校朝会
安城市立明和小学校
〒444-1213
住所:愛知県安城市東端町明和66番地