最新更新日:2024/06/28
本日:count up4
昨日:137
総数:238018
令和6年度も楽しい学校をめざします。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

おかいもの

えんそくに もっていく おかしを かいにいきました。
100えんで なにを かおうかな。
かんがえながら えらんでいます。
えんそくが ますます たのしみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12がつ たんじょうびかい

たんじょうびかいを しました。
もうすぐ ちゅうがくせいです。
ちゅうがっこうでは、べんきょうを がんばりたいそうです!
おたのしみで ほっとけーきも やきました。
12さい おめでとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まんてんべんとうを つくるかい2

おべんとうばこに つめて、みんなで たべました。
みんな にこにこで すてきなかつどうに なりました。
らいしゅうは、じぶんたちだけで つくります。
がんばります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まんてんべんとうを つくるかい1

まんてんべんとうを つくりました。
おかあさんが おしえてくれて、いっしょに つくりました。
じぶんで たまごやきを やいたり、
でんしれんじで ちょうりしたり しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ばすの のりかた

らいしゅうは おべんとうを つくって、
ばすに のって えんそくに いきます。
どうやって ばすに のるのかな。
れんしゅうを しています。たのしみだね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くりすます りーす

りーすに ひつような つるを とりにいきました。
ふじの つるを つかいます。
らいしゅうからは かざりを つけていきます。
すてきな りーすに しましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/11 委員会活動
12/12 読み聞かせ さくら・1・2・3
森永工場オンライン見学(5年)
12/13 フッ化物洗口
12/14 通学団集会
12/15 代表議会(12月)
安城市立明和小学校
〒444-1213
住所:愛知県安城市東端町明和66番地