最新更新日:2024/05/30
本日:count up4
昨日:51
総数:235387
令和6年度も楽しい学校をめざします。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

みずに うくのは どれかな

りかの がくしゅうです。
ぶろっくは うくかな。はさみは うくかな。
よそうを たてて じっけんしました。

画像1 画像1
画像2 画像2

みずあそび

ことしさいごの みずあそびでした。 
ちいさい ぷうるで ばちゃばちゃ、ばけつで ざばあ、
あついひでしたが つめたくて きもちよかったですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

じゃがいもやさん その2

えぷろんすがた にあってますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

じゃがいもやさん その1

まいとしこうれいの じゃがいもやさんが ことしも やってきました。
たくさんの おきゃくさんが きてくれました。
「かいものぶくろは ありますか?」
「ぜんぶで 〇〇えんです。」 
しっかり おしごと できましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

せいさくかつどう

きょうは たのしい せいさくかつどうを しました。
どんな うちゅうに するか かんがえて、ほしや ろけっとや うちゅうじんを つくって はりつけました。そのあと、いろみずが はいった ふうせんを はさみで ちょっきん、いろみずが とびちりました。とっても すてきな さくひんが できましたね。


画像1 画像1
画像2 画像2

じゃがいもげえむやさん ほんばん2

ほんばんは 3にち ありましたが、よくがんばりました。
つぎは「じゃがいもやさん」です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

じゃがいもげえむやさん ほんばん1

じゃがいもげえむやさんの ほんばんでした。
たくさんの おともだち、せんせい、きょうだいが きてくれました。
かかりの おしごとも しっかり できましたね。
「たのしかったよ。ありがとう!」
と いってもらえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

じゃがいもげえむやさん

じゃがいもかつどうで じゃがいもげえむやさんを ひらきます。
きてくれる ぜんこうの おともだちに たのしんで もらえるように るーるを きめ、なんかいも れんしゅう してきました。
ほんばんが たのしみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まとめてすと

ことしの はじめての てすとが ありました。
いままで なんかいも れんしゅうしたので、みんな おちついて できました。
ぜんいん 100てんが とれて めだるが もらえました。
とっても うれしそうでした!
画像1 画像1
画像2 画像2

ころころばれーに ちょうせん

たいいくで ころころばれーに ちょうせん しました。
ひもより したを ねらって、
1てん きまると みんなで 
「やったー」
また がんばりましょうね。
画像1 画像1

じゃがいも ぷれぜんと

だんしゃくと あんですを おせわに なっている せんせいに ぷれぜんとを しました。
だれに ぷれぜんと しようか きめて、ことばも かんがえました。
ありがとう と いってもらえて みんな にこにこでしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

じゃがいも かずかぞえ

ついに、しゅうかくした じゃがいもの かずかぞえが おわりました。
なんと、だんしゃく あんです あわせて 1726こ でした!
「たくさん あるね」「すごいね」
と、おどろきましたね。
画像1 画像1

みずあそび

まちにまった みずあそび でした。
つめたいみずが きもちよい よい てんきで、
えがおが きらきら ひかる たのしい かつどう でした。
もうすぐ、ぷうるびらき です。
画像1 画像1
画像2 画像2

じゃがいもを かぞえたよ

1かいめに しゅうかくした じゃがいもの かずを かぞえました。
10こずつ ならべたあと、
「10〜、20〜……100」と かぞえていきました。
なんと ぜんぶで 265こ ありました。
つぎの しゅうかくも がんばりましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぼくわたしのからだ

「はだの いろは なにいろかな」
「なにいろと なにいろを まぜたら いいかな」
じぶんに にた はだのいろを ぬりました。
おおきな はけも じょうずに つかえましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぼくわたしのからだ

「ぼく わたしの からだ」は、
すきな ぽうずを きめました。
そのあと、からだの まわりを うつしとって、
ぐれえの くれよんで なぞりました。
ていねいに がんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

じゃがいもの しゅうかく 1かいめ

きょうは まちにまった だんしゃくの しゅうかくを しました。
おおきい じゃがいもも、 ちいさい じゃがいもも、 たくさん ありました。
あめが ふってきたので とちゅうまでです。
きょうしつに もどって、 えも かきましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 しゅうじ

きょうは しゅうじを しました。
いろいろな せんを かいてみました。
まっすぐなせんや くるくるのせんがあって ふでが いうことを きかず くせんしましたね。
つぎも がんばりましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

さくらふじ ぷれぜんと

8にちは ははのひです。
おりがみで つくった かーねーしょんを はなたばに しました。
わたすときの ことばも かんがえました。
よろこんでくれる かおが たのしみですね。
画像1 画像1

ぷれぜんとづくり

5がつ8にちは、ははのひ です。
ことしは、おりがみで かーねーしょんを つくります。
おって、きって、はって、すとろおに くるくる まきます。
じょうずに できたかな。
おかあさんの よろこぶ かおが たのしみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/19 給食終了
4時間授業 なかよし下校13:40
7/20 1学期終業式
安城市立明和小学校
〒444-1213
住所:愛知県安城市東端町明和66番地