最新更新日:2024/06/07
本日:count up22
昨日:111
総数:236081
令和6年度も楽しい学校をめざします。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

だいすき!◯◯

だいすきなものを、いろいろな かたちを くみあわせて、いろや かざりを つけて、つくりました。
ついに、かんせい しました!
とっても すてきな さくひんが できて、うれしくなりましたね。

1がつに ぶんかせんたーで おこなわれる あしあとてんに かざる よていです。
おうちの ひとに みてもらいましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

だいこんのかんさつ

だいこんの かんさつを つづけています。
はっぱは、なんと 31まい、はっぱの おおきさは 37せんち でした。
そして、だいこんは もう、りっぱに おおきくなって いました。
やさいの せんせいに、しゅうかくの じきを きいてみましょうね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ちゅうりっぷの きゅうこんうえ

まいとし、この きせつに、やさいの いそむらせんせいの おうちの にわに、ちゅうりっぷの きゅうこんを うえに いきます。
ことしは、ちゅうがっこうの せいとの みなさんと いっしょに やりました。
220この あか、きいろ、ぴんく、しろの きゅうこんを うえました。

4がつが たのしみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かぶの しゅうかく

やさいのせんせいが、
「そろそろ、しゅうかくしても いいですよ。」
と おしえてくれました。

じょうぎで はかって、6せんちよりも おおきい かぶを しゅうかくしました。
うれしかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
安城市立明和小学校
〒444-1213
住所:愛知県安城市東端町明和66番地