最新更新日:2024/06/25
本日:count up36
昨日:120
総数:237623
令和6年度も楽しい学校をめざします。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

くるくるしゃわー

ずこうで つくった くるくるしゃわーを もって、みずあそびに いきました。
みずを いれると くるくる まわって いましたね。
おもしろくて、なんかいも チャレンジしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

くるくる シャワー

ずこうの じかん、ぎゅうにゅうぱっくを つかって くるくるシャワーを つくりました。ぎゅうにゅうパックに すきな シールや テープをはったあと、せんせいと いっしょに きりで あなを あけました。なかに みずを いれると ぎゅうにゅうパックが くるくる まわりながら、あなから みずが シャワーのように でてきました。つぎの みずあそびで あそぼうね。とても たのしみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

じゃがいもやさん 2かいめ

きょうも、たくさんの おきゃくさんが きてくれました。
おおいそがしでしたが、さいごまで がんばりました。
おきゃくさんも、おおよろこびでしたよ。
おもてなしじゃがいもやさん、だいせいこうでした!!


ジャガイモの栽培、収穫、数や重さ調べ、じゃがいも屋さんなど一連の様々な活動を通じて、子どもたちは有意義な学習ができました。
栽培からジャガイモ屋さんまで、多くの方にご協力をいただいたことを、心から感謝しています。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

じゃがいもやさん 1かいめ

たのしみにしていた じゃがいもやさんが かいてんしました。
たくさんの おきゃくさんが きてくれて、おおいそがしでしたね。
そして、いままでで いちばん じょうずに、きょうりょくして しごとができて いましたよ。
とっても すてきな すがたでした。
おきゃくさんも、よろこんでくれていましたよ。
あしたは 2かいめです。
がんばりましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
安城市立明和小学校
〒444-1213
住所:愛知県安城市東端町明和66番地