最新更新日:2024/06/11
本日:count up3
昨日:49
総数:236331
令和6年度も楽しい学校をめざします。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

2学期最後の学活その2

3学期もがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期最後の学活

一人ずつ2学期を振り返る時間をもちました。振り返りを3学期に生かしていこうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いろんな居場所

職員室前でビーズクッションでリラックス、こたつで折り紙、ストリートピアノで演奏、子どもたちがおもいおもいに過ごしています。こたつは、児童の学習支援にと、安城のこたつヒーターの会社の方からプレゼントしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くじびき交換授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨年に引き続き、全校でくじ引き交換授業を行いました。先生たちがくじを引いて、当たったクラスに授業をしに行きます。
授業が始まるまで、どの先生が来るのかなぁってわくわくした様子でいっぱいでした。授業も、普段とは違うその先生らしさが詰まった授業で、子どもたちも楽しそうにしていました。
子どもたちの良さ、先生たちの良さが改めて感じ合えるすてきな行事になりました。

コタツの寄付

画像1 画像1
市内にあるmetro電気工業様より、コタツの寄付がありました。みんなでコタツを囲んで団らんタイム。
大切に使っていきたいと思います。

くじ引き交換授業

画像1 画像1
今年もやります。
みなさん、楽しみにしていてください。

栽培委員会 大根収穫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
栽培委員会で、9月に大根の種をまきました。
今日は収穫です。
誰が1番大きいかな。

ジブリパーク

画像1 画像1
画像2 画像2
さて、楽しいジブリパークもおしまい。帰ります。

ジブリパーク

画像1 画像1
画像2 画像2
午後は半分がどんどこ森です。出発!

ジブリパーク

お弁当シリーズです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ジブリパーク

お弁当シリーズです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ジブリパーク

お弁当シリーズです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ジブリパーク

お弁当シリーズです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ジブリパーク

爽やかに食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ジブリパーク

画像1 画像1
画像2 画像2
全校入り混じっていますので、どのクラスかわかりません。

ジブリパーク

画像1 画像1
画像2 画像2
半分の児童はどんどこの森から帰ってきてご飯中。
ジブリのキャラクター弁当も発見!
この後、大倉庫に行きます。みんな元気です。

ジブリパーク

画像1 画像1
画像2 画像2
さてさて、楽しく見学しています。ネタバレしないように遠巻きで撮影します。

全校でジブリパークに行きます

画像1 画像1
今日は全校でジブリパークです。さあ 出発!!

ハロウィンパーティー

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会の後にハロウィンパーティーを児童会が企画してくれました。
先生たちのお化けも登場!
楽しい一日でした。

運動会

楽しい運動会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
安城市立明和小学校
〒444-1213
住所:愛知県安城市東端町明和66番地