最新更新日:2024/06/21
本日:count up116
昨日:55
総数:237583
令和6年度も楽しい学校をめざします。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

1学期最後の学活

1学期にがんばったことを一人一人の子どもたちと確認しあいながら、あゆみをわたしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばったね

おめでとうございます。夏休み色々な大会やコンクールがあると思いますが、みなさんも色々なことに挑戦しましょう。
画像1 画像1

自分たちでつくる学校

花壇の植え替えを委員会の子がやっています。苗は子ども会からいただいたもので、レイアウトを考え植えています。自分たちできれいな学校にする姿がいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期最後の放送

画像1 画像1
1学期最後のお昼の放送です。楽しい放送ありがとうね。

そんなバナナ

画像1 画像1
職員室前にナゾの木が現れました。地域の方が持ってきてくれましたが、なんの木でしょうか?ヒントはタイトルにあります。

給食キャラクター総選挙始まる

画像1 画像1
さて、給食委員会の企画。給食キャラクターを決める投票が始まりました。マイタブレットで投票しますが、どれが選ばれるでしょうか?

お家に帰ります

画像1 画像1
懇談会が始まりました。台風の影響も少なくてひと安心です。低学年の廊下には、家に帰りたいと願うアサガオやヤサイたちが並んでいます。

保健室前

画像1 画像1
保健室の前には、「ふわふわことばの木」があります。
みんなが考えたふわふわ言葉で、ハートがたくさん咲きました。

わくわくどきどき

何か楽しいことがあるようです。
児童のみなさん、お楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2

1学期最後の委員会

オリジナル企画のまとめしたり、1学期の反省と課題を話し合ったりしていました。
みんなの新しい考えで、わくわく感が高まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/14 デンソー高棚見学(5年)
なかよし下校14:45
11/15 デンソー高棚見学(5年)
ペットボトル回収
班長副班長会(東端)
なないろコンサート(1〜3年)
11/16 全国一斉情報伝達訓練
ペットボトル回収
フッ化物洗口
班長副班長会(根崎)
4年校外学習
11/17 ハーモニータイム
明和小学校青少年健全育成会(AM)
なかよし下校14:45
11/18 食に関する指導(1マ)
4年校外学習
安城市立明和小学校
〒444-1213
住所:愛知県安城市東端町明和66番地