最新更新日:2024/06/26
本日:count up9
昨日:89
総数:237777
令和6年度も楽しい学校をめざします。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

後期栽培委員会

鉢植えチームは、各クラスに配る「サボテン」をどうするのかについて、話し合いました。
購入するサボテンを選び、配る担当や放送する担当などの、役割分担をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

後期栽培委員会

花壇チームは、2学期の終わりに頑張って植えた「チューリップ」の様子を記録しました。
小さな芽が出ていました。
今後も、生長の様子をお届けしたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
1〜3年生に読み聞かせを行なっていただきました。みんな、お話の世界に引き込まれていました。

書き初め大会3

画像1 画像1
画像2 画像2
何枚も書いて、納得できる字を書きます。

書き初め大会2

画像1 画像1
画像2 画像2
真剣に取り組んでいます。

書き初め大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校で書き初めを行いました。みんな真剣に心を込めて書いています。

一年間ありがとうごじました

画像1 画像1
新年を迎える準備が整いました。
一年間ありがとうございました。
新しい年が、皆様にとって良い年となりますように。

学級活動 あゆみを渡しました

2学期にがんばって取り組んだことなど、一人ずつ伝えて渡しました。
ぜひご家庭でもあゆみを見て、お子様とがんばったことや今後に向けての話をしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなで藤棚の整備

藤棚の下で、みんながほっとできる場をつくろうと整備しました。
草取りやペンキ塗り、地ならしをやっていると、いろいろな子が手伝ってくれるようになりました。
2年生や3年生、4年生、6年生は、みんなでれんがを運んでくれました。
有志の子たちがれんがを敷き詰めるのを手伝ってくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

めいわぁーと展開催しています。

7日から10日の8:30〜16:30
体育館でめいわぁーと展を開催しています。子供たちの力作が展示されています。ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化庁子ども育成事業バレエ公演

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
くるみ割り人形の公演を見ました。プロフェッショナルのバレエを初めてみる児童も多く、その美しさに圧倒されました。

文化庁子ども育成事業バレエ公演

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の児童も登場し、一緒に踊りました。

文化庁子ども育成事業バレエ公演

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バレエの練習の仕方や基本について教えていただきました。ダンサーの方の姿勢のよさにびっくりしました。

読み聞かせが始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
読み聞かせボランティアの方々による、読み聞かせが始まりました。約1年半ぶりとなります。1年生にとっては初めての読み聞かせでした。どの子もお話の世界にのめり込んで聞いていました。来月からは、2年生も行っていきます。徐々に再開していきます。

SYO-TAI大会(サッカー大会)後半戦

今日は、後半戦が行われました。
1対0で「F.Cバルセロナ」(先生チーム)が勝ちました。
たくさんの応援の子どもたちや先生も大会を盛り上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2

SYO-TAI大会(サッカー大会)

児童が考えたサッカー大会がありました。
「HISHIGT'S」(児童のチーム)対「F.Cバルセロナ」(先生チーム)です。
今日は、前半戦0対0で、勝敗は、明日の後半戦にかかっています。
どちらのチームも真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2

感染防止対策のチラシが来ました

安城市より新型コロナウイルス感染症における感染防止対策のチラシがきました。
安城市では、10月18日以降は「警戒領域」での基本的感染防止対策の徹底をお願いすることとしています。今後は、社会活動も活発になってくることが予想されることから、引き続き感染防止対策を徹底し、ワクチンが接種できない年代の子どもたちを感染から守ることも必要となります。今後の感染再拡大を防ぐために、チラシの内容を是非ご参照ください。

<swa:ContentLink type="doc" item="10443">「愛知県警改領域」実施中</swa:ContentLink>

今週の花

画像1 画像1
今週もきれいな花を生けていただきました。ありがとうございました。

大根の種まき

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生が、大根のたねまきをしました。
野菜の先生からまき方を教えてもらい、一粒一粒ていねいにまきました。野菜の先生、ありがとうございました。

「愛知県厳重警戒措置」実施中

愛知県では、10月17日まで、「厳重警戒措置」が実施されています。感染拡大を防ぐため、チラシが愛知県より送られてきました。下のリンクをご覧ください。

<swa:ContentLink type="doc" item="10361">愛知県厳重警戒措置実施中のチラシ</swa:ContentLink>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
安城市立明和小学校
〒444-1213
住所:愛知県安城市東端町明和66番地