最新更新日:2024/06/01
本日:count up89
昨日:132
総数:348745
教育目標「共に生きる」 かしこく なかよく 元気よく   令和6年度教育スローガン≪笑顔あふれる三河安城小 〜令和『しん・かん・せん』プロジェクト〜≫ 
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

6/24 ふれあいネット「通学班における登下校」について

 「通学班における登下校〜みんなが安全に気持ちよく登下校できるために〜」をテーマに、スクールボランティアさん、PTA生活安全委員さん、交通指導員さんをお招きして、通学班の班長さんが班のよい点、問題点などを話し合いました。
 通学班の列が乱れることや集合時刻に遅れてくることなど、困った点について改善する方法を出し合っていました。
 話し合いに参加されたスクールボランティアさんは「班長さんの考え方を聞いてみると大変な役だと思いました。」と班長さんの気持ちも理解していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/21 児童集会

 6月の児童集会では、給食大好きプロジェクトと執行委員の発表がありました。
 給食大好きプロジェクトは、給食センターで給食ができるまでの様子を映像で紹介し、感謝しながらしっかりと食べようと呼びかけました。
 執行委員は、昨年度行われた20周年記念式典について、1年生に説明する発表を行いました。記念ソングが流れると、思わず体を動かしている子どもたちもいました。そして、改めて、21年目の今、力を合わせてすてきな学校にしましょうと伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/14 プール開き

 いよいよ待ちに待った水泳の学習が始まります。それに向けて、放送によるプール開きを行いました。
 校長先生や体育主任の先生から、水を「あまく見ない」ことや水泳で守る約束についての話があり、楽しい水泳の授業ですが、気を引き締めていかなければならないということを教えていただきました。
 児童代表のことばとして、スポーツ大好きプロジェクト長は、プールをきれいに掃除したことや目標をもって頑張りましょうということを全校に伝えました。 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/3 「花いっぱいぬり絵コンテスト」始めました

 花いっぱいプロジェクトが、「花いっぱいぬり絵コンテスト」を企画しました。低・中・高学年用のレベルに合わせたぬり絵を用意し、参加してくれる子に配布していました。
 子どもたちは、自分の好きな絵柄をうれしそうに選んでいました。どんな色合いに仕上がるのかとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
安城市立三河安城小学校
〒446-0051
住所:愛知県安城市箕輪町昭和47番地
TEL:0566-71-3250
FAX:0566-72-2776