最新更新日:2024/06/17
本日:count up4
昨日:180
総数:351267
教育目標「共に生きる」 かしこく なかよく 元気よく   令和6年度教育スローガン≪笑顔あふれる三河安城小 〜令和『しん・かん・せん』プロジェクト〜≫ 
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

食中毒警報発令中です。

 愛知県は、9月9日(月)午前11時00分、県内に今年第3回目の食中毒警報を発令しました。これは、食中毒警報発令の基準(1)「気温30度以上が10時間以上継続することが予想されるとき。」に該当し、食中毒が発生しやすい気象状況となっているためです。このため、食品関係営業者だけでなく、一般家庭においても、次の「食中毒予防の3原則」に注意してください。
 なお、この警報は発令から48時間継続し、その後自動的に解除されます。


食中毒予防の3原則
1 菌をつけない (手や包丁・まな板を洗浄・消毒する、生肉などは容器に入れる など)
2 菌を増やさない(早めに食べる、冷蔵庫などで温度管理をする など)
3 菌をやっつける(ハンバーグなどの食品は、内部まで十分に加熱する など)


※食中毒警報発令の基準(原則として、7月1日から9月30日までの期間)
次に掲げる気象条件のうち、いずれか一つ以上に該当があるとき、近隣県市と
警報の発令について協議します。
(1) 気温30度以上が10時間以上継続することが予想されるとき。 
(2) 湿度90%以上が24時間以上継続することが予想されるとき。
(3) 24時間以内に急激に気温が上昇して、その差が10度以上となることが予想されるとき。
(4) 次に掲げる気象条件が同時に発生することが予想されるとき。
ア 気温が28度以上となり、かつ、6時間以上継続するとき。
イ 湿度が80%以上となり、かつ、相当時間継続するとき。
ウ 48時間以内に気温が上昇して、最高と最低の気温の差が7度以上となるとき。

夏休み作品展 見学ありがとうございました。

全校集会のあと、全校で自分の作品を教室へ持ち帰りました。
撤収作業も素早い三河安城小学校の子どもたちです。

今後、各学年優秀作品を
安城市の「かがくのひろば」展等に出品します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み作品展 見学ありがとうございました。

たくさんの方に来ていただきました。
毎年力作が並ぶ三河安城小学校の作品展です。

作品に手をかけ、苦労をした子ほど
子どもたちの夏休みの思い出として
しっかり刻まれることと思います。

ご協力ありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会

先週からがんばっていた「あいさつ」について校長先生からお褒めの言葉をいただきました。地域の方からも褒めていただきうれしかったですね。

9月から新しい先生が三河安城小学校に来てくださいました。一緒に頑張っていきましょう。

暑い中でしたが、静かに体育館に入場し、しっかり話を聞くことができました。「今何をすべきか」を考えることができる三河安城小学校の子たちは本当に素敵です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日本語適応教室

「夏休み 楽しかったこと おもしろかったこと」を
テーマに作文を書きました。
用紙にしっかり日本語で書くことができました。
2枚目、3枚目まで書くことができる子もいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

次のエコ回収

9月11日(水)、9月12日(木)です。
ご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1

夏休み作品展 1

スマイルギャラリーで、作品展を開催中です。
明日は午前中、月曜日は16時まで行っています。

力作ぞろいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み作品展 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み作品展 3

スマイルギャラリーで行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

避難訓練をしました。
校舎から出るまで約2分、
人員点呼が終わるまで約6分でした。
静かに素早く避難をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練 2

校長先生からのお話を聞きました。
関東大震災のこと、東北の大地震のこと、
未来に予測されている南海トラフの大地震のこと。

学校で授業をしているときは先生の指示で動きますが、
どんなときに地震が起きるかわかりません。
お家でも地震が起きたとき、どう対応するか
あらかじめ話し合っておけるとよいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期始業式

校長先生のお話

 久しぶりにみなさんの元気な顔が見られ、元気なあいさつを聞けて、うれしく思います。今年の夏休みはいかがだったでしょうか。合言葉「早寝、早起き、自由時間」しっかりできたでしょうか。

さて、2学期を始めるにあたり、今日は3つのお話をします。

 1つめは、「『さすが!三河安城小学校の子たち』とほめてもらおう」という話です。1学期もがんばってきた、あいさつ、「ありがとう」といった感謝のことばを、いろんなところで使えるようになりましょう。

 2つめは、「目標をもって、取り組もう」ということです。みなさん一人一人、目標を立て、その達成に向けて、全力を尽くしましょう。

3つめは、「新しい仲間を大切にしよう」ということです。本日、新たに10人の子が、三河安城小学校の仲間になりました。早くこの学校になれることができるように、また、毎日学校に来るのが楽しいなと思ってもらえるように、どんどん声をかけ、仲良くしてあげてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期始業式 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出校日

教室の暑さをパワーで吹き飛ばす6年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出校日

元気なあいさつが響きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出校日 3年生

宿題しっかりやってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出校日 2年生

久しぶりの先生のお話もしっかり聞けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期終業式 1

君が代斉唱のあと、
代表の子が1学期にがんばったこと、
2学期にがんばりたいことをお話しました。
他の子たちも自分のことに置き換え、振り返りながら
聴いてくれたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期終業式 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期終業式 3

校長先生のお話
あいさつ、感謝を頑張ってきました。
2学期はさらに三重丸になるよう頑張りましょう。

1 早寝・早起き・自由時間を心掛けましょう。
自由時間は、自分を成長させるための時間です。
よい時間を過ごしてください。

2 家族・地域の方との関わりを深めましょう。
積極的に関われるとよいと思います。

3 健康に気を付けて過ごしましょう。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/25 春季休業
安城市立三河安城小学校
〒446-0051
住所:愛知県安城市箕輪町昭和47番地
TEL:0566-71-3250
FAX:0566-72-2776