最新更新日:2024/06/10
本日:count up8
昨日:182
総数:350198
教育目標「共に生きる」 かしこく なかよく 元気よく   令和6年度教育スローガン≪笑顔あふれる三河安城小 〜令和『しん・かん・せん』プロジェクト〜≫ 
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

全校かけ足

準備体操

走る前にストレッチをします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校かけ足

並んでかけ足

クラスごとに並んで走ります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校かけ足 1

自由なペースで 

速いテンポの曲にかわり、自由なペースで走ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校かけ足

自由なペースで  2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会 1

 今日は児童集会がありました。
赤い羽根募金の募集がありました。

「赤い羽根にはどんな思いが込められているのか」など、
赤い羽根募金についての知識をクイズ形式で深めました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日本語適応教室

その子にあった勉強をします。

一人はカタカナ練習、
二人は国語の教科書で勉強しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会予行演習 マーチング

Music time

4・5・6年生のマーチング部が『オリンピックスピリット』『勇気100%』『マイガール』を演奏します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会予行演習 マーチング 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会予行演習 マーチング 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会予行演習 マーチング 4

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会予行演習 マーチング 5

その5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会プログラム

明日の学芸会の日程です。
本年度は、観客の総入れ替えを行います。
ご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1

学芸会予行演習の準備

今日は、5,6年生が学芸会予行演習の準備をしました。
舞台転換や照明の仕方などの打ち合わせをしたり、
会場準備をしたりしました。

明日は、他学年の子たちに演技を見てもらいます。
楽しく演じ、楽しく観られるとよいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掲示の紹介

1階職員室横の掲示板です。

世界の国々の紹介です。
三河安城小学校には、フィリピンやブラジルなどさまざまな国から来たお友達が一緒に勉強しています。日本以外の国についても関心をもってもらえたらと思います。
画像1 画像1

学芸会下見の会 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2

学芸会下見の会 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会下見の会

火曜日に続き、2・4・6年生で下見の会をしました。
元気に頑張りました。
校長先生からアドバイスをもらい、さらに自分の役を磨きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会 1

表彰の一部です。
たくさんの表彰をすることができて大変うれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/19 第18回卒業証書授与式
安城市立三河安城小学校
〒446-0051
住所:愛知県安城市箕輪町昭和47番地
TEL:0566-71-3250
FAX:0566-72-2776