最新更新日:2024/06/26
本日:count up111
昨日:174
総数:352637
教育目標「共に生きる」 かしこく なかよく 元気よく   令和6年度教育スローガン≪笑顔あふれる三河安城小 〜令和『しん・かん・せん』プロジェクト〜≫ 
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

掲示の紹介

1階職員室横の掲示板です。

世界の国々の紹介です。
三河安城小学校には、フィリピンやブラジルなどさまざまな国から来たお友達が一緒に勉強しています。日本以外の国についても関心をもってもらえたらと思います。
画像1 画像1

学芸会下見の会 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2

学芸会下見の会 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会下見の会

火曜日に続き、2・4・6年生で下見の会をしました。
元気に頑張りました。
校長先生からアドバイスをもらい、さらに自分の役を磨きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会 1

表彰の一部です。
たくさんの表彰をすることができて大変うれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいネット〜手作りおもちゃにチャレンジ〜 9

その9
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいネット〜手作りおもちゃにチャレンジ〜 8

その8
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいネット〜手作りおもちゃにチャレンジ〜 7

その7
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいネット〜手作りおもちゃにチャレンジ〜 6

その6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいネット〜手作りおもちゃにチャレンジ〜 5

その5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいネット〜手作りおもちゃにチャレンジ〜 4

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいネット〜手作りおもちゃにチャレンジ〜 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいネット〜手作りおもちゃにチャレンジ〜 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいネット〜手作りおもちゃにチャレンジ〜 1

手作りおもちゃにチャレンジ!

3年生・4年生の希望者が手作りおもちゃにチャレンジしました。
ナイフで竹や木を切ったり、はさみでペットボトルを切ったりしながら作りました。

安城市内、学区の民生委員さんや主任児童委員さんが来てくださり、ていねいに教えてくださいました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

不審者侵入対策訓練

不審者が学校に侵入したときは、どうすればよいのか、
お家に帰ってから、または帰る途中で不審者に遭遇したときはどうしたらよいのか、
警察の方から教えていただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

不審者侵入対策訓練

警察の方、市民安全課の方が来られ、不審者侵入対策訓練を行いました。
全校で避難の仕方を練習しました。
その後、先生方が集まり、さすまたの使用について練習しました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安城選手権大会 バスケットボール

10月13日(日)
バスケットボール大会が行われました。
三河安城小学校からは、男子2チーム、女子2チームが出場しました。

自分たちの力を出し、精いっぱい頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安城選手権大会 バスケットボール

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安城選手権 バスケットボール大会

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/11 建国記念の日
安城市立三河安城小学校
〒446-0051
住所:愛知県安城市箕輪町昭和47番地
TEL:0566-71-3250
FAX:0566-72-2776