最新更新日:2024/06/19
本日:count up82
昨日:168
総数:400875
教育目標:明るく まじめに がんばる 健康な 児童の育成 〜五つ星パワーで輝け! 作野っ子〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

6年生 親子スマホ・ケータイ安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中学校進学を控えたこの時期に、スマホやケータイの使い方について親子で考えました。スマホによるトラブルの動画を見て、どうしてトラブルになったのか、どうするとよかったのかを話し合いました。家庭でルールを決めること、周りに流されず、自分で考えて判断すること、困ったときにはすぐに大人に相談することなど、スマホとの上手な付き合い方を身につけていきましょう。

2組 校長先生との会食が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から2組がグループに分かれて校長先生と給食を食べます。小学校生活での思い出や中学校で頑張りたいこと、部活の話など校長先生とたくさんのことを話し、また一つ楽しい思いでを作ることができました。

【6年生】 大縄跳び大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級委員の企画で大縄跳び大会を行いました。本番に向け、放課の時間を使って、各クラス声をかけ合いながら頑張ってきました。卒業が近づく中、また小学校の楽しい思い出が増えましたね。

学年集会で命について考えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、3年前に病気で亡くなった友達の命日でした。学年みんなで友達のことを思い出しました。お父さんが来てくださり、手紙や写真を通して当時の闘病生活の様子や苦しい治療にも「学校でみんなと勉強したい」という思いでがんばったこと、命の尊さについて教えてくださいました。病気を治そうとがんばる友達を応援し続けた3年生の時の子どもたちと、病気と最後まであきらめずに闘う友達の姿からもらった勇気、ここには互いに支え合う絆があると感じました。いつまでもこの素敵な友達関係を大切にしてほしいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式・始業式
安城市立作野小学校
〒446-0073
住所:愛知県安城市篠目町4丁目22番地1
TEL:0566-76-6056
FAX:0566-76-6044