最新更新日:2024/06/03
本日:count up157
昨日:73
総数:398512
教育目標:明るく まじめに がんばる 健康な 児童の育成 〜五つ星パワーで輝け! 作野っ子〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

5年 自然教室 焼き板作り(2) 5月17日

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 自然教室 焼き板作り(1) 5月17日

 焼き板作り体験がスタートしました。
 新聞紙で板を磨いています。隣の友達と和気あいあいと楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 自然教室 朝食(3) 5月17日

 しっかり食べて、今日もばっちり動けそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 自然教室 朝食(2) 5月17日

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 自然教室 朝食(1) 5月17日

 朝食は、おにぎりとまかないさんが作ったみそ汁です。
 朝からたくさん活動したので、おなかがぺこぺこでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 自然教室 毛布返納(2) 5月17日

 運ぶのがちょっと大変そうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 自然教室 毛布返納(1) 5月17日

 テントで使った毛布を返しました。
 説明を聞いて毛布のたたみ方はばっちりですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 自然教室 朝の集い(2) 5月17日

 体操もしっかりできました。
 毛布のたたみ方の説明をみんな真剣に聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 自然教室 朝の集い(1) 5月17日

 朝の集いから1日がスタートします。
 みんな気持ちよく目覚めたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 自然教室 2日目の朝 5月17日

 自然教室2日目を迎えました。
 今日は朝からよく晴れています。
 テントでの宿泊はいかがでしたか。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 自然教室 おやすみ前(2) 5月16日

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 自然教室 おやすみ前(1) 5月16日

 楽しいキャンプファイヤーを終え、寝る準備です。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 自然教室 キャンプファイヤー(4) 5月16日

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 自然教室 キャンプファイヤー(3) 5月16日

 雨に降られることなく、思い出に残る楽しいキャンプファイヤーになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 自然教室 キャンプファイヤー(2) 5月16日

 キャンプファイヤーが始まりました。
 火の神の登場です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 自然教室 キャンプファイヤー(1) 5月16日

 キャンプファイヤー前の静かな夜です。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 自然教室 片付け後のひととき 5月16日

 食事と片付けチェックを終えた子たちは、休む暇もなく自由時間を存分に楽しんでいます。
 川遊びに行く子もいます。キャンプファイヤーまで体力もつかな…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 自然教室 夕食の後片付け(2) 5月16日

 大変な後片付けも、明るく頑張っていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 自然教室 夕食の後片付け(1) 5月16日

 食べ終わった班から片付けを始めています。
 どの班も抜群のチームワークを生かして、役割分担をしています。素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 自然教室 待ちに待った夕食(3) 5月16日

 ごはんを食べて、また元気になりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
安城市立作野小学校
〒446-0073
住所:愛知県安城市篠目町4丁目22番地1
TEL:0566-76-6056
FAX:0566-76-6044