最新更新日:2024/06/24
本日:count up16
昨日:156
総数:401648
教育目標:明るく まじめに がんばる 健康な 児童の育成 〜五つ星パワーで輝け! 作野っ子〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

5年 自然教室 掃除 5月19日

 お世話になった施設を心を込めて掃除しました。
画像1 画像1

5年 自然教室 朝食 5月19日

 朝食の様子です。おにぎりを食べています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 自然教室 朝のつどい 5月19日

 自然教室2日目です。
 みなさん、よく眠れたでしょうか。
 朝のつどいの様子です。
 実行委員のあいさつと体ほぐしのダンスをしました。
 目覚めはバッチリです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 自然教室 キャンプファイヤー(3) 5月18日

 キャンプファイヤーでの子どもたちの様子も届きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 自然教室 キャンプファイヤー(2) 5月18日

 火文字の「きずな」がきれいに見えます。
 キャンプファイヤー終了後は、ファイヤーロードを歩いて管理棟に向かいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 自然教室 キャンプファイヤー(1) 5月18日

 キャンプファイヤーの写真が届きました。幻想的な雰囲気です。
 作野小学校を55年間見守っている神です。
 予定通りキャンプファイヤーができてよかったですね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 自然教室 夕食(2) 5月18日

 みんな大盛りのごはんをしっかり食べたようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 自然教室 夕食(1) 5月18日

 夕食のカレーライスです。
 1時間のウォーキングと、川遊びでお腹ペコペコのようです。
 協力して盛り付けました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 自然教室 クラスフリータイム(2) 5月18日

 3組はどろけいをしました。
 どろけいでは、野外散策や水遊びでの疲れを感じさせないで、走り回りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 自然教室 クラスフリータイム 5月18日

 1組のクラスフリータイムは、はないちもんめを楽しんだようです。
 2組のクラスフリータイムは、転がしドッジです。
 砂埃が経つほど白熱しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 自然教室 川遊び(2) 5月18日

 とっても冷たいですが楽しんでます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 自然教室 川遊び(1) 5月18日

 川遊びタイムです。
 足首くらいの水深の川で遊んでいます。
 まだ冷たいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 自然教室 野外散策(3) 5月18日

 無事に管理棟に戻ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 自然教室 野外散策(2) 5月18日

 まだまだ元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 自然教室 野外散策(1) 5月18日

 友達と歩く自然の中の散策では、とてもリラックスした表情ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 自然教室 備品・毛布の準備(2) 5月18日

 泊まる準備をしています。
 しおりをじっくり見ながら一生懸命毛布を引いています
 女子の部屋、寝る場所の確保もばっちりです。
 毛布の準備を終えたあとは、ほっと一息できたようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 自然教室 備品・毛布の準備(1) 5月18日

 食事の備品や毛布の準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 自然教室 昼食(2) 5月18日

ごはんのうたもばっちり歌って、おいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 自然教室 昼食(1) 5月18日

 家から持ってきたお弁当を食べています。山の中で食べるお弁当は格別でしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 自然教室 入村式 5月18日

 無事に野外センターに到着しました。
 入村式の様子です。作手の日差しも強そうです。
 いよいよ始まりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
安城市立作野小学校
〒446-0073
住所:愛知県安城市篠目町4丁目22番地1
TEL:0566-76-6056
FAX:0566-76-6044