最新更新日:2024/06/21
本日:count up129
昨日:166
総数:401088
教育目標:明るく まじめに がんばる 健康な 児童の育成 〜五つ星パワーで輝け! 作野っ子〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

4年生 水族館オープン!

本や図鑑を使って「助け合っている生き物」について調べ学習をしたことを「助け合いシート」にまとめ、「水族館」として発表をしました。ペアの2年生を招待して、スタンプラリーを作ったりクイズやペープサートで助け合っている生き物を一生けん命に伝えたりしました。ペアの2年生によろこんでもらえて、大成功でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 どんな星がみえるかな

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の時間には、夏に見える星についての学習をしました。星座早見表を使いながら見える星を見つけていきました。

4年生 クリーンバス(3・4組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生3・4組もクリーンバスへ出かけました。ごみの種類や処理の仕方に興味をもちながら見学することができました。また、気になったことは自分から係の方に質問をすることもできました。

4年生 クリーンバス(1・2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クリーンセンターとリサイクルプラザの見学に行きました。クリーンセンターでは、ごみが燃やされるまでや、燃やされたあとどうなるかなどを実際に見たりお話を聞いたりしました。リサイクルプラザでは、資源になるペットボトルや缶、粗大ごみの処理のされ方について学びました。

4年生 なかよし広場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 なかよし広場が行われ、2年生のペアと楽しく遊びました。手をつないで走ったり、楽しく話したりと笑顔がたくさん見られました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式・始業式
安城市立作野小学校
〒446-0073
住所:愛知県安城市篠目町4丁目22番地1
TEL:0566-76-6056
FAX:0566-76-6044