最新更新日:2024/06/24
本日:count up52
昨日:156
総数:401684
教育目標:明るく まじめに がんばる 健康な 児童の育成 〜五つ星パワーで輝け! 作野っ子〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

4年生 書き初めの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 書き初めの練習をしました。字の大きさに注しながら、バランスよくかけるように頑張りました。1月の書き初め会もていねいに書きたいと思います。
 また、2学期にたまったつくえのよごれや教室のよごれもきれいにしました。

4年生 百人一首の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の時間に、百人一首の練習をしました。読み手も自分たちで行いました。はじめは、さがすのに必死でしたが、慣れてくるとすばやく取ることができるようになりました。

4年生 つながりのある物語を紹介しよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の授業では、つながりのある物語を紹介するために読書会を開きました。それぞれが選んだ本で、あらすじや面白いところを学級の友達に伝えました。

4年生 版画の作成

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 彫刻刀をつかって、版画作品の作成を進めています。けがのないように手の置く位置を気を付けています。こつこつとほり進めていこうと思います。

4年生 なかよし広場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今回のなかよし広場は2年生の子が計画をしてくれました。2年生の説明をしんけんに聞いたり、遊びでは全力で楽しんだりと高学年らしいすがたが見えました。写真は、ドロケイとはないちもんめで楽しんでいます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
3/2 第2回見守りたい会合
3/3 中学校卒業式
3/6 卒業生を送る会
安城市立作野小学校
〒446-0073
住所:愛知県安城市篠目町4丁目22番地1
TEL:0566-76-6056
FAX:0566-76-6044