最新更新日:2024/06/01
本日:count up73
昨日:82
総数:398355
教育目標:明るく まじめに がんばる 健康な 児童の育成 〜五つ星パワーで輝け! 作野っ子〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

4年生 運動会前最後の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会に向けて、最後の練習を行いました。ソーラン節は、みんなの気持ちを一つにしておどりきれるように頑張りたいと思います。

4年生 日々がんばっています

運動会に向けて日々練習をがんばっています。教室での授業も、集中して取り組んでいます。子どもたちは元気いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 なかよしタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のなかよしタイムは、外でボールを使って遊びました。クラスで楽しく過ごすことができました。

4年生 運動会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 はじめて外にでて、運動会の練習を行いました。自分の立ち位置を確認したり入場の方法を確認したりしました。自分のおどる位置をしっかり覚えて、かっこいい入場をしたいと思います。

4年生 はじめてのなかよしタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生になって、はじめてのなかよしタイムがありました。クラスで、なんでもバスケットをしたりハンカチ落としをして楽しみました。

4年生 ソーラン・ソーラン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会に向けて、ソーラン節の練習をしています。大きな声をだしたり、きびきび動いたりということを頑張っています。踊りもほとんど覚え、次回からは外で練習を行います。

4年生 ようこそ作野っ子の会にむけて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日のようこそ作野っ子の会では、入場の演奏を担当します。そのため、本の国で演奏の練習をしました。ようこそ作野っ子の会ではすてきな演奏をしたいと思います。

4年生 図書館学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校司書の先生から本の分類や本のラベルの意味などを教えてもらいました。今まで知らなかったことをたくさん教えてもらい、「早く本を借りたい!」と楽しみにする子もいました。

4年生 理科 季節の生き物(春)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の時間には、春の生き物の観察を行いました。桜は、ピンクの花びらが少しありましたが徐々に緑の葉が目立つようになってきていました。

4年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どのクラスも真剣に先生の話を聞いて授業を受けています。算数の時間は、少人数に分かれての学習が始まりました。友達同士で教え合いながら学ぶ時間もあり、とても楽しそうに取り組んでいます。

4年生 初めての学級委員

画像1 画像1
画像2 画像2
 クラスのリーダーとして学級委員を選出しました。はじめてのことで、とまどうこともあるかもしれませんが、お互いに協力しながら全力で頑張ります。
さらに、4年生は課外活動も始まります。その説明会もあり、わくわくした気持ちがたかまりました。

4年生 級訓決め

クラスで級訓を決めるための話し合いの時間です。今日はグループになって、どんな級訓がいいか案を出し合いました。どんな級訓になるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 楽しい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食が始まり数日がたちました。それぞれのクラスで協力しながら、準備を進めて、楽しい時間を過ごしています。

4時間目 3・4組の授業風景

3組は国語「こわれた千の楽器」で登場人物の気持ちを考えました。4組は新出漢字を習いました。手を挙げる姿や座る姿勢からやる気が感じられます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4時間目 1・2組の授業風景

4年生になり、1週間が経ちました。1組は今年から始まった算数の少人数授業。2組は音楽でリコーダーの練習をしました。落ち着いた雰囲気で授業を受けています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 どんな係が必要かな

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学級で必要な係について、これまでの経験などをもとにして話し合いをしました。話し合いの後は、それぞれの係に分かれて仕事内容の確認をしました。

4年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度の授業が本格的にはじまりました。みんな、静かに先生の話を聞いて、学習を進めています。

4年生 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新しい先生を迎えて、4年生はスタートしました。第1回目の学年集会では、生活のきまりや授業の受け方などを確認しました。その後、先生クイズやじゃんけん大会で楽しみました。今年度も4年生をよろしくお願いします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/29 体力テスト
5/30 体力テスト、530VS活動
5/31 体力テスト
6/3 自然教室
安城市立作野小学校
〒446-0073
住所:愛知県安城市篠目町4丁目22番地1
TEL:0566-76-6056
FAX:0566-76-6044