最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:141
総数:402093
教育目標:明るく まじめに がんばる 健康な 児童の育成 〜五つ星パワーで輝け! 作野っ子〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

3年 授業の様子 12月7日

 国語科「モチモチの木」では、おくびょうな豆太の心情の変化を場面ごとに追っています。
 算数科では、トリオで聴き合いを行い、答えの求め方について考えています。
 そうじの時間もすみのごみやほこりを一生懸命にとっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 防火教室の様子 12月7日

 衣浦東部広域連合消防局から消防士の方に来校していただき、防火教室を行いました。消火器の使い方を教えていただいたり、煙でいっぱいになったボックスの中に入ってみたりと、実際に体験しながら学習をすることができました。どれも初めて体験することが多く、みんなで楽しみながら行うことができました。今日学んだことを生かして、明日から「防火」に対する意識を一層強くしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 授業の様子 12月1日

 音楽では、自分たちのイメージに合う「まほうの音楽」にするために、それぞれが担当する楽器の音をどこで鳴らすか、どんなふうに鳴らすとよいか、グループで聴き合いをしました。
 理科「もの重さ」で同じ体積のものは、種類によって重さがちがうのか、実験で試しました。
 外国語では、カードづくりのためにほしい形や色のカードを英語で伝え合い、交換しました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
安城市立作野小学校
〒446-0073
住所:愛知県安城市篠目町4丁目22番地1
TEL:0566-76-6056
FAX:0566-76-6044