最新更新日:2024/06/12
本日:count up79
昨日:86
総数:399655
教育目標:明るく まじめに がんばる 健康な 児童の育成 〜五つ星パワーで輝け! 作野っ子〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

3年 さくのなかよしカーニバル その3 1月31日

3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 さくのなかよしカーニバル その2 1月31日

2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 さくのなかよしカーニバル その1 1月31日

 今日はさくのなかよしカーニバルでした。5年生のペアに喜んでもらえるようにがんばって準備をしてきました。5年生に喜んでもらえて、大成功でした。
1組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 先週の授業の様子 1月30日

31日のさくのなかよしカーニバルに向けて準備を一生懸命にがんばっています。理科の授業では、どんなものが電気を通すのか実験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 授業参観 1月20日

今日はお忙しいところ授業参観に来てくださり、ありがとうございました。
子どもたちも、お家の方に頑張っている姿を見せることができ、うれしかったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 書き初め会

 1月11日に書き初め会をしました。子どもたちは、一字一字、心をこめて丁寧に書きました。がんばりが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 先週の授業の様子 12月11日

国語では、「自分のすきな時間」を「始め」「中」「終わり」に気をつけてスピーチ原こうを書き、みんなに発表しました。
理科では、虫メガネで太陽の光を集める実験を行いました。
図工では、ビー玉ゲームを作成しました。ビー玉のコースを考えながらくぎ打ちをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 マラソン大会 12月2日

それぞれの目標に向かって、最後まで一生懸命に走りました。みんなのがんばりが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 プレマラソン 11月22日

今日はプレマラソンでした。苦しい中でも最後まであきらめずに走ることができました。本番も頑張ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 防災教室 その2 11月18日

続きです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 防災教室 その1 11月18日

 市役所の危機管理課のみなさんに身近なものでできる防災グッズの作り方を教えていただきました。新聞紙でスリッパを作ったり、ビニール袋でレインコートを作ったりしました。また、段ボールを組み立ててベッドを作り、実際に寝心地を確かめました。水を入れたペットボトルにかい中電灯を当てるとランタンのようになりました。楽しく学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 朝のかけ足 11月15日

 朝のかけ足が始まりました。一生けん命に走る姿がかっこいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 校外学習 その3 11月11日

(3組の様子です。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 校外学習 その2 11月11日

(2組の様子です。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 校外学習 その1 11月11日

 電車を乗り継ぎ、刈谷市交通児童遊園へ行ってきました。グループ行動で乗り物に乗ったり、お弁当を食べたりしました。みんなの笑顔を見て、こちらもうれしくなりました。
(1組の様子です。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 PTA親子ふれあい交通安全教室 11月8日

 信号機、標識、横断歩道などを配置したコースを実際に自転車に乗ってまわり、自転車の乗り方を学習しました。市民安全課の方、交通指導員さん、PTAの役員さん、PTA学級委員さん、保護者のみなさんのおかげで行うことができました。
 今日、学んだことを生かして交通安全に気をつけて自転車に乗ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 スポーツフェスティバル しっぽとり 11月2日

息を切らしながら、一生けん命にがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 スポーツフェスティバル リレー 11月2日

 なかまとはげまし合いながら、一生けん命にがんばる姿が見られ、とてもうれしく思いました。みんな、よくがんばりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 学級対抗リレーの練習 10月31日

 スポーツフェスティバルに向けて、日々、リレーの練習をがんばっています。仲間と力を合わせ、励まし合いながら、本番もがんばってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 今週の様子 10月21日

3年生の今週の様子です。
算数では、「重さ」の学習をしています。教科書や文房具などをはかりを使って重さを調べました。
外国語活動では「What〜 do you like?」で 好きな食べ物や果物、色を答えることをゲームで楽しんで学習しました。
理科では、「地面のようすと太陽」の学習で、かげと太陽の位置の関係を調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/6 委員会
2/9 入学説明会
安城市立作野小学校
〒446-0073
住所:愛知県安城市篠目町4丁目22番地1
TEL:0566-76-6056
FAX:0566-76-6044