最新更新日:2024/06/05
本日:count up15
昨日:162
総数:398689
教育目標:明るく まじめに がんばる 健康な 児童の育成 〜五つ星パワーで輝け! 作野っ子〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

3年生 スーパーの見学に行きました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、社会科の学習のために、フィール新安城店の見学をさせていただきました。普段見ることができないバックヤードや冷凍室の中も見ることができ、スーパーマーケットについての新しい発見がいくつもありました。店員さんの優しい人柄や、お客様のことを考えたお店の工夫を知ることができ、心温まる時間を過ごすことができました。フィールの関係者の方々、本当にありがとうございました。

3年生 学齢期歯科健康教育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 歯科衛生士の方に来ていただき、歯の磨き方についてご指導をいただきました。「健口みがき」をすると、歯の汚れがきれいに取れることが分かり、ほとんどの子が、これから健口みがきをしたいと感じました。一生大切な歯ですから、これからも丁寧に磨いていきましょう。

3年 理科 豆電球と磁石

画像1 画像1
画像2 画像2
 豆電球のあかりがつくかどうかで、電気を通すものと通さないものを調べました。教室の中にある様々なものに導線をあて、確かめました。教室の中には、電気を通す金属がたくさんあることが分かりました。

3年生 小さな大工さんがいっぱい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の図画工作では、初めてのこぎりを使っています。のこぎりを持つ手が通路側にならないように体の向きを考えたり、力任せに素早く刃を動かすのではなく、引くときに力を入れ、刃全体を使ってゆっくり切ることを心掛けたり、のこぎりの机への置き方を徹底したり、安全に作業ができるようにたくさんのポイントを押さえ、取り組んでいます。楽しく活動をするとともに、けがをせず安全に行うことが何より大切であることを、しっかりと学んでほしいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/31 中学進学説明会
2/1 作野なかよしカーニバル、委員会活動
2/4 ぬくもり読書祭〜15日
安城市立作野小学校
〒446-0073
住所:愛知県安城市篠目町4丁目22番地1
TEL:0566-76-6056
FAX:0566-76-6044