最新更新日:2024/06/24
本日:count up17
昨日:156
総数:401649
教育目標:明るく まじめに がんばる 健康な 児童の育成 〜五つ星パワーで輝け! 作野っ子〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

2年 授業参観 1月23日

 1月23日(火)の授業参観では、生活科の発表を行いました。
 始まる前は、緊張を隠せない児童も多くいましたが、発表になると練習の成果を発揮し、堂々とした姿をおうちの人に見せることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 今週の授業の様子(3) 1月19日

 音楽では、「ずいずいずっころばし」「なべなべそこぬけ」「あんたがたどこさ」をみんなで楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 今週の授業の様子(2) 1月19日

 算数では「九九のきまり」の学習をしました。黒板を使って自分の考え方を発表したり、復習問題を解いたりして、まとめをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 今週の学習の様子(1) 1月19日

 国語では、「かさこじぞう」を読んで考えを聴き合ったり、学校司書に昔話の読み聞かせをしてもらったりして、昔話のおもしろさを味わいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 なわとびの練習をがんばっています 1月17日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育の時間には、なわとびの練習をがんばっています。前とび、後ろとび、あやとび、交差とび、二重とびに挑戦しています。できる種目や回数がだんだん増えてきているので、これからも楽しみです。

2年 3学期はじめのなかよしタイム 1月17日

 新しいなかよし係さんを中心に、クラスでなかよく遊びました。
 1組 アニマルだるまさんがころんだ
 2組 バナナおに
 3組 けいどろ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 3学期初の給食 1月10日

 1月10日(水)から、3学期の給食が始まりました。10日(水)・11日(木)・12日(金)は、「新学期スタートダッシュメニュー」です。 10日は揚げぎょうざ、11日はチキンカレー、12日は米粉パンとイタリアンスパゲッティです。
 机を向かい合わせて、楽しく会食しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 書き初め会 1月10日

 1月10日(水)に書き初め会がありました。お手本を見ながら、一文字一文字ていねいに書きました。作品は、1月23日(火)の授業参観の折にご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 気持ちのよいスタート 1月9日

 始業式の後、みんなで協力して、いろいろな場所を掃除しました。2学期末に大掃除をしていますが、さらにきれいになり、気持ちのよいスタートをきることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 3学期始業式 1月9日

 2024年がスタートしました。始業式での真剣なまなざしから、3学期もがんばるぞ、今年もいろいろなことにチャレンジしたいなとやる気が感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
安城市立作野小学校
〒446-0073
住所:愛知県安城市篠目町4丁目22番地1
TEL:0566-76-6056
FAX:0566-76-6044