最新更新日:2024/06/01
本日:count up7
昨日:73
総数:398362
教育目標:明るく まじめに がんばる 健康な 児童の育成 〜五つ星パワーで輝け! 作野っ子〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

2年 PTA親子ふれあい活動 子ども110番の家ウォークラリー 11月25日

 晴天の下、学区の「こども110番の家」を親子で巡りました。今まで気づかなかった場所も見つけて、あいさつをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 プレマラソン

昨年より上の順位をとりたい気持ちでいっぱいですが、走るとつらいのです。でも、精一杯がんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 ぼくたちレゴアドバイザー 11月17日

 レゴ大会を開き、1年生にレゴの遊び方の説明をして、いっしょに遊びました。2年生はレゴアドバイザーになって、ていねいにプログラミングを教えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 カッターナイフを使う練習をしました

 2年生の図工の授業でカッターナイフを使いました。はじめての経験でむずかしかったようでが、少しずつできるようになっていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 校外学習 11月11日

 晴天の下、堀内公園に行ってきました。班のみんなと計画した乗り物に乗ったり、遊具で遊んだりして、楽しみました。お弁当はとてもおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 スポーツフェスティバル2 11月2日

 全校演技の大玉送りでは、まっすぐにならんで、力いっぱい大玉を送って、全力を尽くしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 スポーツフェスティバル1 11月2日

 徒競走、玉入れと、とにかく頑張りました。その姿がとてもかっこいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 たからものをしょうかいしよう〜国語 11月1日

 自分のたからものをМyタブレットで写真にとって、クラスで発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
安城市立作野小学校
〒446-0073
住所:愛知県安城市篠目町4丁目22番地1
TEL:0566-76-6056
FAX:0566-76-6044