最新更新日:2024/06/14
本日:count up25
昨日:90
総数:400260
教育目標:明るく まじめに がんばる 健康な 児童の育成 〜五つ星パワーで輝け! 作野っ子〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

プール開放時間の変更について

今週・来週は気温が35度以上になるとの予報が出ています。
熱中症予防のため、7月30日(火)、8月1日(木)、2日(金)、5日(月)の4日間は、プール開放を前半のみ(9:15〜10:30)とし、後半の開放(10:25〜11:40)を中止します。
プール当番も後半の方の活動はありません。よろしくお願いいたします。
(当日の天候によっては前半の開放も中止する場合があります。その場合は当日の朝、連絡します。)

篠目公園夏祭り中止のお知らせ

 27日(土)に予定されていた篠目公園夏祭りは、悪天候のため中止と決定されました。金管バンド、さくのきらめkidsの児童の明日の出演はありません。(練習もありません。)
 出校日には予定通り発表の時間を設けます。保護者の皆様も参観していただけますので、ご都合のつく方は直接体育館にお越しください。
発表時間:8月23日(金)9:00〜9:20 

プール開放

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨年の夏は、猛暑のためプール開放を中止するという異例の夏休みでした。本日、子どもたちにとっては2年ぶりの夏休みのプール開放を行うことができました。プールからは子どもたちの歓声が聞こえ、本格的な夏の到来を感じました。
 6年生と保護者の皆様には、プール当番としてご協力いただきありがとうございます。プールサイドでは、日傘、帽子等で熱中症予防をお願いします。

1学期終業式 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 式の後、いろいろな分野で頑張り表彰を受けた子の紹介がありました。生徒指導担当の先生からは、夏休みを安全に元気に過ごすためのお話がありました。最後には、7月27日(土)の篠目公園夏祭りに出演する、金管バンドとさくのきらめkidsの代表が意気込みを話しました。

1学期終業式 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期の終業式が行われました。平成の時代が終わり、令和の時代が始まった1学期でした。校長先生が全校児童に「皆さんは、新しい令和の時代を切り開いていく力です。」と語りかけました。その後、児童代表の二人が、1学期に頑張ったことと2学期の目標を力強く話しました。

学校保健委員会「見直そう、水分補給」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
熱中症が心配な季節です。今回の学校保健委員会は、(株)明治、食育担当の栄養士さんをお招きし、身体の水分の役割と適切な水分補給のポイントを知り、熱中症を予防できるようになろうという目的で行いました。喉が渇く前にこまめに水分、ミネラルを補給することで、熱中症を自分で予防できるようになってほしいと思います。

3年生交通安全教室の変更について

 明日、7月2日(火)に延期した3年生交通安全教室は、天候が不安定なため、体育館での実施とします。
 家から自転車を持ってくる必要は無くなりました。明日の登校の時間に雨が降っていなくても、自転車を持って来ないでください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式・始業式
安城市立作野小学校
〒446-0073
住所:愛知県安城市篠目町4丁目22番地1
TEL:0566-76-6056
FAX:0566-76-6044