最新更新日:2024/06/28
本日:count up100
昨日:162
総数:402052
教育目標:明るく まじめに がんばる 健康な 児童の育成 〜五つ星パワーで輝け! 作野っ子〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

活動に集中する子どもたち NO1

 登下校の様子を見ていると、班長さんが何度も何度も振り返るので何でだろうと思いました。 どうやら、1年生がついて来られるか、気にしているようでした。
きちんと並んでほしいため、「早く歩いてね」「前を向いてよ」とどうしても声をかけたくなるところですが、決して注意をすることはありませんでした。
優しく振り返り、低学年のために、自分の歩く速さを調整しているのです。

 学校が再開して数日ですが、このように高学年が低学年を温かく見守ってくれているからこそ、安心して活動できるのだなと思います。



・流れている曲を聴きながら、該当する絵を見つけようとしていると、自然に体が動き出し、思わず歌ってしまう1年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
安城市立作野小学校
〒446-0073
住所:愛知県安城市篠目町4丁目22番地1
TEL:0566-76-6056
FAX:0566-76-6044