最新更新日:2024/05/31
本日:count up30
昨日:94
総数:484227
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

杉の木1・2組 学活 「げんきサラダをつくろう」 1

 1年生の国語の教科書に「りっちゃんのサラダ」という物語文があります。病気で寝込んでしまったお母さんのために主人公の「りっちゃん」がいろんな動物からアドバイスをもらうながら、オリジナルのサラダをつくるという内容です。
 今日はその話の中に出てくる材料を使って、杉組の「げんきサラダ」をつくりました。
作ったサラダの一部を給食の時間におすそ分けしていただきましたが、今日の給食の「みどりキャベツ(味つき)」よりもおいしい!!
 ありがとう杉組の子たち。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

杉の木1・2組 学活 「げんきサラダをつくろう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

杉の木1・2組 学活 「げんきサラダをつくろう」 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

杉の木1・2組 「学習発表会」

 杉の木1・2組は劇を発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

杉の木3組 「学習発表会」

 3組は総合学習で学んだことを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

杉の木学級 「節分会をしよう」 1

 今年は2月3日が節分です。杉の木学級では「節分会」を開きました。
 最初に先生が動画なども使いながら節分について説明しました。
 次に、それぞれの子ども達が持っている、自分の中にある「退治したい鬼」を書いた画用紙に向けて豆ではなく、ボールをぶつけてやっつけようという気持を高めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

杉の木学級 「節分会をしよう」 2

退治したい鬼
「わがままおに」「人に甘えおに」「すききらいおに」「おこりんぼおに」「めんどくさおに」「わすれんぼおに」などです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

杉の木学級 「節分会をしよう」 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

杉の木学級 「節分会をしよう」 4

 鬼退治のあとは、鬼さがしです。教室のいろんなところに隠れている鬼を探しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

杉の木学級 「節分会をしよう」 5

何と赤鬼と青鬼が登場!!!
みんなでやっつけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

杉の木1・2組 「おもちゃのチャチャチャ」 1

 杉の木学級1・2組は学習発表会で劇を披露します。今日は、杉の木3・4組の子たちに、これまでの練習の成果を見てもらいました。
 30分を超える劇でしたが、みんなよく頑張って、台詞や動きを覚えていました。本番まであと1週間ですね。練習はしっかりできているので、自信をもってお家の方に見てもらおうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

杉の木1・2組 「おもちゃのチャチャチャ」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

杉の木1・2組 「おもちゃのチャチャチャ」 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

杉の木学級 「それぞれ自分のペースで学習しています」 1

 杉の木学級では、一人一人のペースに合わせて国語や算数の授業を進めています。みんなで一緒に考える道徳の授業などもありますが、特別支援学級だったり、交流学級だったり、個人に合わせて授業を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

杉の木学級 「それぞれ自分のペースで学習しています」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2

杉の木学級 道徳 「お金のつかいかたについて考えよう」 1

「お年玉もらったけど」という資料を使って考えました。
【あらすじ】 
 主人公はお年玉で、以前から欲しかったサッカーボールをお父さんと買いに行く約束をしていた。買い物に行く日の午前中、友達に誘われて駄菓子屋に行った主人公は、友達がシールやカードをたくさん買うのを見て、サッカーカードを何枚も買ってしまう。午後からお父さんとスポーツショップに行った主人公は、欲しかったサッカーボールの値段がのこたお年玉では買えないことに気付く・・・。

どうすればよかったのか、みんなで考えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

杉の木学級 道徳 「お金のつかいかたについて考えよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2

杉の木学級 書き初め

 それぞれの学年のお題に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日(火) 杉の木学級 「クリスマス会をしよう」 1

 今日は、杉の木学級のクリスマス会です。最初にサンタさんが教室に来て、絵本の読み聞かせをしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

杉の木学級 「クリスマス会をしよう」 2

 積み木を積んで、一番高いツリーを作るゲームをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/20 まとめテスト(国語)
2/21 5時間授業 〜28日
児童会・クラブ活動
2/20 クラブ活動(最終)

グランドデザイン

学校だより

暴風警報発表時の対応

いじめ防止基本方針

新型コロナウイルス関連

安城市立安城中部小学校
〒446-0065
住所:愛知県安城市大東町12番8号
TEL:0566-75-2721
FAX:0566-75-2722