最新更新日:2024/06/15
本日:count up60
昨日:108
総数:486622
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

5月29日 6年 プール清掃

午後は1,2組の子たちが仕上げをしました。水をどんどん抜いて行ったあと、高学年用のプールの壁をきれいにしたり、床をデッキブラシでこすったりしました。6年生全員の力でとてもきれいなプールになりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日 6年 プール清掃

その2です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日 6年 プール清掃

6月5日のプール開きに向けて、今日は6年生の子たちがプールを掃除してくれています。プールの溝、壁だけでなく、更衣室やトイレ、通路などもきれいにしてくれています。みんなのために、という気持ちをこめて、真剣にやっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日 6年 図画工作

6年生は「自画像」に挑戦中です。2組の子たちが、自分の写真と向き合い、かげやしわを今日は入れていました。タブレットで撮った写真は拡大できるので、特徴をとらえやすいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日 6年 理科

3組の理科の様子です。自分たちで仮説、実験方法を考え、実践していました。煙の動きをじっと観察する目が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日 6年 外国語

2組の様子です。「学校に何時に登校しますか」「何時に朝ごはんを食べますか」と日常生活について英語で紹介していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日 6年 家庭科

1組の子たちが「クリーン大作戦」に取り組んでいました。自分たちできれいにしたいところを見つけどんな道具を使うとよいか、どのように整頓すればよいかなどを考えて実践していました。自分で道具を作って掃除に使っている子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日 6年 学級タイム

今日の学級タイムは読書です。6年生の教室をのぞいてみました。どのクラスからも話し声、物音がしません。読書に集中し、落ち着いた時間を過ごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日 6年 社会

6年生の社会科の授業は、歴史分野に入りました。マンモスの化石の話、貝塚ができた理由…写真や先生の話に釘付けでした。これからが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日 6年 図工

「お気に入りの場所を描こう」の仕上げに入っていました。「気持ちがあらわせているか」「細かい部分もていねいにぬれているか」が今日のポイントでした。真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日 6年 家庭科

1組の子たちが野菜炒めに挑戦していました。ニンジン、ピーマン、キャベツの3種類を炒めます。味付けは塩、コショウで。自分で作った料理をおいしく食べました。満足そうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/30 内科検診3・6年
5/31 4時間授業
6/3 授業参観 タブレット活用訓練(1年)
6/5 プール開き
眼科検診1年
安城市立安城中部小学校
〒446-0065
住所:愛知県安城市大東町12番8号
TEL:0566-75-2721
FAX:0566-75-2722