最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:96
総数:485491
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

6年生 卒業式の練習

 卒業式まであと1週間余り、中部小に登校する日も7日となりました。
 今日から、卒業証書授与の練習も始まりました。
 今年中学校を卒業した子たちの小学校の卒業式は、ほぼぶっつけ本番でした。証書の授与も代表者1名のみ、他の子は担任の先生から式後に教室でもらうといいう形でした。別れの言葉はありましたが、全員が声をそろえることも、歌を歌うこともありませんでした。
 今年は、5年生も式場に入り、送ることば、別れの言葉、合唱、そして校歌もありの卒業式となり、ほぼフルバージョンの式になります。
 6年生には「コロナ前の卒業式がどうだっかを知っている子たちはいない。君たちが中部小学校の卒業式はこうだと後輩たちに示す学年となる。」と伝えました。
 きっと、卒業生、保護者、後輩たち、そして先生たちの心に残る卒業式となると思います。

一番下の写真が「卒業生お別れの言葉」の立ち位置です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年1組 家庭 「クリーン作戦調査カードの発表会をしよう」 1

 家庭での掃除の仕方について、自分でテーマを決めて調べてきました。今日は、最初にグループでの発表会をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年1組 家庭 「クリーン作戦調査カードの発表会をしよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 「卒業式の練習が始まりました」

 昨日から、卒業式の練習が始まりました。今日は3時間目に合唱練習と立ち位置の確認、4時間目は入退場の練習等を中心に行いました。これからは、卒業証書授与の練習等も入っていきます。
 式場への入場曲、バッハ作曲「主よ人の望みの喜びを」が流れる厳かな雰囲気の中、卒業生が入場から一同礼へと、きびきびと、そろった動きで進んでいきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年2組 体育 「タグラグビーを楽しもう」 1

 かなりスピーディなゲームが展開されるようになってきました。それぞれのチームで攻撃の作戦を立て、相手マークを振り切ろうとしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年2組 体育 「タグラグビーを楽しもう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年2組 体育 「タグラグビーを楽しもう」 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年3組 音楽 「卒業式の歌の練習をしよう」 1

 卒業式まであと2週間となりました。いろんな教科の教科書の学習も終わりに近づき、卒業式の練習も今日から始まります。
 6年生は卒業式で「花はさく」と「校歌」の2曲を歌います。どんな歌声を体育館に響かせてくれるか楽しみですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年3組 音楽 「卒業式の歌の練習をしよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/15 大掃除
3/17 6年生 修了式
3/20 卒業証書授与式
安城市立安城中部小学校
〒446-0065
住所:愛知県安城市大東町12番8号
TEL:0566-75-2721
FAX:0566-75-2722