最新更新日:2024/05/31
本日:count up11
昨日:94
総数:484208
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

6年生 競遊 「R.Y.U.S.E.Iのごとく駆け抜けろ!」 6

その6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 競遊 「R.Y.U.S.E.Iのごとく駆け抜けろ!」 7

その7
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 競遊 「R.Y.U.S.E.Iのごとく駆け抜けろ!」 8

その8
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 競遊 「R.Y.U.S.E.Iのごとく駆け抜けろ!」 9

 全力を出し切りました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 継走 「仲間と”想い”をつなげ!RUN RUN RUN」 1

 小学校生活最後のリレーですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 継走 「仲間と”想い”をつなげ!RUN RUN RUN」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 継走 「仲間と”想い”をつなげ!RUN RUN RUN」 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 継走 「仲間と”想い”をつなげ!RUN RUN RUN」 4

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 継走 「仲間と”想い”をつなげ!RUN RUN RUN」 5

その5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 継走 「仲間と”想い”をつなげ!RUN RUN RUN」 6

その6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 継走 「仲間と”想い”をつなげ!RUN RUN RUN」 7

その7
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 継走 「仲間と”想い”をつなげ!RUN RUN RUN」 8

 アンカーを務めた「韋駄天」たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月21日(金)「明日のご来校をお待ちしています」

 スポフェスの準備が整いました。明日は曇りの予報ですが、雨の心配はなさそうです。
 子どもたちがこれまでの練習の成果を出し切ろうとする姿。全校が一つになって行事に取り組む姿などを見ていただきたいです。
 多くの保護者の皆様のご来校をお待ちしています。なお、早朝よりお弁当の準備がありますが、よろしくお願いします。
 
画像1 画像1

6年生 「小学校生活最後のスポフェスの準備をしました」 1

 今日の6時間目は、6年生だけでスポフェスの準備をしました。
 グランド整備や放送コードを地面に埋める作業、万国旗を掲げるお手伝いや、ライン引きなど。本番に向けての仕事をしてくれました。ありがとう6年生。
 明日は、これまでして準備してきたことを全て出し切り、最高のスポフェスにしようね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 「小学校生活最後のスポフェスの準備をしました」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日(水)6年生 「『Go!Go! RANGER RED』がやってきた!」 1

 昨日、KATCHの学校紹介番組「Go!Go!スクールキッズ」の取材がありました。ディレクターさん、カメラマンさんとゴーゴーレンジャーレッドさんの3名で、朝から学校内の様子や、子ども達へのインタビュー、大喜利など、6年生が中心となって撮影しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 「『Go!Go! RANGER RED』がやってきた!」 2

 5時間目の高学年のスポフェス練習の時には、ゴーゴーレッドが転校生となって、一緒にスポフェスダンスを練習するという設定での撮影に臨みました。
 ゴーゴーレッドさんのダンスはとても初めて踊ったとは思えないほど上手でした。一緒に踊った6年2組の子たちもびっくりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 『Go!Go! RANGER RED』がやってきた!」 3

番組の放映は11月の予定です。放映日がわかり次第お伝えします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年1組 音楽 「発表会向けて練習しよう」 1

 2学期に入ってから器楽合奏の練習を積み重ねてきました。発表会まであと少しです。
 どのグループも仕上げの段階に入ってきましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年1組 音楽 「発表会向けて練習しよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
安城市立安城中部小学校
〒446-0065
住所:愛知県安城市大東町12番8号
TEL:0566-75-2721
FAX:0566-75-2722