最新更新日:2024/06/28
本日:count up43
昨日:203
総数:488891
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

6年2組 授業参観 社会 「巨大古墳と豪族」

6年2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年1組 学活 「図書室の使い方の確認をしよう」 1

 今日は司書さんが、図書室の使い方、本の借り方の確認をしたあと、絵本の読み聞かせをしていただきました。コロナ禍で読み聞かせもあまりできず、実施した時も低学年が中心でしたので、久しぶりでした。
 そのあとは、そろえぞれ自分の読みたい本を読んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年1組 学活 「図書室の使い方の確認をしよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2

6年2組 算数 「線対称な図形の書き方を考えよう」 1

 今年の6年生は4月から算数の授業を学級を半分に分けた少人数で実施しています。
 今日は線対称の図形の描き方について学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年2組 算数 「線対称な図形の書き方を考えよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年3組 外国語 「外国の友達の自己紹介を聞き取ろう」 2

 今日は、外国の友達が自己紹介をする動画を見て、後の問いにこたえるという学習をしていました。自分の名前や、出身国名、好きなもの、誕生日など、何を伝えようとしているのか聞き取り、メモをしていました。
 担任の先生も、今日は外国の友達になった気持ちで、胸に「USA」の文字が入った服を来て、がんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年3組 外国語 「外国の友達の自己紹介を聞き取ろう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 「全国学力・学習状況調査をしました」

 今日は全国一斉の小学校6年生と中学校3年生を対象とした「全国学力・学習状況調査」の実施日です。 

 その主な目的は、以下の通りです。
•義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から、全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握・分析し、教育施策の成果と課題を検証し、その改善を図る。
•学校における児童生徒への教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てる。
•そのような取組を通じて、教育に関する継続的な検証改善サイクルを確立する。
 
 6年生の子たちも、いつものテストとは違う雰囲気のなか、国語・算数・理科(理科は3年に1回)のテストに取り組んでました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 「学年集会」 1

 6年生が学年はじめの学年集会をしていました。
 最初に先生たちの自己紹介を楽しくしていました。自分の好きなものあてクイズや、名前をしっていますかクイズ、一発芸などそれぞれの先生の個性あふれる紹介でした。
 私も6年生の子たちが2年生のときからのお付き合いですが、あらためて自己紹介させていただきました。
 先生の自己紹介の後は、子どもたちが今年がんばりたいことを発表し、その後は先生から学習や生活についての確認しておくべきことについて話がありました。
 6年生のみなさん。中部小学校の最上級生として大いに期待していますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 「学年集会」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/4 書き初め展
2/5 3日の代休

グランドデザイン

学校だより

暴風警報発表時の対応

いじめ防止基本方針

新型コロナウイルス関連

安城市立安城中部小学校
〒446-0065
住所:愛知県安城市大東町12番8号
TEL:0566-75-2721
FAX:0566-75-2722