最新更新日:2024/06/21
本日:count up63
昨日:207
総数:487735
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

修学旅行 東大寺・奈良公園 4

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 東大寺・奈良公園 5

その5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 東大寺・奈良公園 6

その6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 東大寺・奈良公園 「鹿」

 子どもたちは、奈良公園の「鹿」と戯れることを楽しみにしていました。多くの子が鹿せんべいを買って、与えていました。中には修学旅行のしおりを食べられた子も・・・。
 ちなみに、昨年度は命を落とす鹿が例年より多かったそうです。コロナで観光客が減り、鹿せんべいがもらえなくなったのが原因でしょうか?
画像1 画像1

修学旅行 東大寺・奈良公園 7

その7
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 東大寺・奈良公園 8

その8
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 東大寺・奈良公園 9

その9
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 ホテル 1

 修学旅行の一番の楽しみといってもよいのが、友だちと一緒にお泊りすることですね。
 今回はコロナ対策もあり、2〜3人部屋のホテルとなりました。京都駅前の一等地にあるホテルで、小学生の修学旅行にはちょっと贅沢かも・・。と思ってしまうようなホテルでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 ホテル 2

女子の部屋は女性の先生が撮影しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 ホテル 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 ホテル 4

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 ホテル 5

その5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 ホテル 6

その6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 夕食 1

 レストランでの洋食です。箸もついていましたが、フォークとナイフがずらっと並んだ夕食は、小学校の修学旅行の食事としては珍しいのでは・・。
 夕飯に出たスープを飲むのに、スープスプーンではなく、デザートスプーンで飲んでいる子もいました。事前指導不足でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 夕食 2

メニューは「お知らせ」の修学旅行当日にアップしたリアルタイム版を見てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 夕食 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 夕食 4

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 夜観光 1

 夕食後に京都駅ビルに夜観光にでかけました。
 夜空に浮かび上がる京都タワーも素敵でしたが、大階段で公開されていたグラフティカルイルミネーションは本当に素晴らしかったです。私も子どもたちと一緒に10分程度見とれていました。
 最上階まで上がった後は、空中回廊を通って降り、ホテルに帰りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 夜観光 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 夜観光 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 委員会活動(最終)
児童会・クラブ活動
3/7 委員会活動(最終)
安城市立安城中部小学校
〒446-0065
住所:愛知県安城市大東町12番8号
TEL:0566-75-2721
FAX:0566-75-2722