最新更新日:2024/06/17
本日:count up203
昨日:73
総数:486838
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

6年生 社会科 「税金ってなんだろう」 1

 昨日の社会の授業として、税務署の方を講師にお招きして「租税教室」を行いました。
 税金の仕組みやその使われ方など、子どもたちにとって一番身近な「消費税」を例にして説明していただきました。
 後半では「1億円」の札束がどれぐらいの重さになるのか、ケースに入れられた1万円札の重さについて、1億円と同じ枚数の紙が詰められたケースを持ち上げさせてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 社会科 「税金ってなんだろう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年3組 算数 「対称な図形」 1

 昨日の算数の時間で、さっそくタブレットを使って授業をしていました。 
 対称な図形について学ぶ単元の導入でしたが、図形の授業はタブレットを使いやすく、今後も様々な活用方法が工夫できそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年3組 算数 「対称な図形」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2

4月8日(木) 6年生 「ジャガイモが芽を出しました」

 3月に植えた種芋から芽が出てきました。上にかぶさった土を押しのけ地面に顔を出した新芽には力強さを感じます。
 6年生はこのジャガイモを使って理科の実験を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/11 3年生 交通安全教室
児童会・クラブ活動
5/10 新入生を迎える会
5/13 委員会活動
保健関係
5/13 歯科検診2.3年
5/14 内科検診4.6年、杉 尿検査
安城市立安城中部小学校
〒446-0065
住所:愛知県安城市大東町12番8号
TEL:0566-75-2721
FAX:0566-75-2722