最新更新日:2024/06/13
本日:count up230
昨日:249
総数:486250
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

6年生 体育 「冬の花園 〜中部っ子 タグラグビー編〜」 1

 体育の授業で練習してきたタグラグビーを学級対抗戦で行いました。さあ、優勝の栄冠は何組に輝くのか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 体育 「冬の花園 〜中部っ子 タグラグビー編〜」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 体育 「冬の花園 〜中部っ子 タグラグビー編〜」 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 体育 「冬の花園 〜中部っ子 タグラグビー編〜」 4

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 体育 「冬の花園 〜中部っ子 タグラグビー編〜」 5

その5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 体育 「冬の花園 〜中部っ子 タグラグビー編〜」 6

その6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 体育 「冬の花園 〜中部っ子 タグラグビー編〜」 7

その7
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 体育 「冬の花園 〜中部っ子 タグラグビー編〜」 8

その8
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 体育 「冬の花園 〜中部っ子 タグラグビー編〜」 9

優勝は3組でした。
1学期の「夏の甲子園開幕 〜中部っ子 ティーボール編〜」は1組が優勝。
2学期のスポーツフェスティバルでは、緑チームの2組が優勝。
3学期の「冬の花園 〜中部っ子 タグラグビー編〜」は3組が優勝。
それぞれ、仲良く1勝ずつを分け合いました。

まだまだ寒い日が続いていますが、楽しく運動することができました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 体育 「冬の花園 〜中部っ子 タグラグビー編〜」 10

 先生と子どもたちで、大会公式プログラムも作りました。メンバー表だけでなく、応援歌や監督(担任)からの熱いメッセージも載っています。今日自宅に持ち帰りますので、6年生の保護者の方は、ぜひご覧ください。
画像1 画像1

6年3組 外国語 「会話テスト」

 ALTの質問に英語で答えるテストをしました。
 最初に名簿番号を聞かれ、英語で答えた後、次の4つの質問から2つが出題されました。
1 What school event do you want to enjoy?
2 What club do you want to join?
3 What do you want to be?
4 What subject do you want to study?

 楽しみな行事や将来なりたいものなど、これから始まる中学校生活に関係した質問でした。
※他の2学級も今日テストを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年2組 総合 「お礼の手紙を書こう」

 例年1月に行っていた感謝の会が中止となったため、6年生が全校児童を代表して、民生・児童委員さんや、スクールガードさん、スクールアシスタントさんにお礼の手紙を書いて、渡すことにしました。
 子どもたちにとっては、6年間毎日、自分の登下校を見守っていただいた方もみえます。6年間の感謝の気持ちを込めて書きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年1組 図工 「オルゴールを作ろう」 1

 中部小学校の校歌が流れるオルゴールを入れる箱を作ります。思い思いのデザインを彫刻刀で削り出し、着色します。卒業記念の品になりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年1組 図工 「オルゴールを作ろう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年3組 総合 「想い出の1ページをつくろう」

 「Word」を使って、写真の貼り付け方や表の挿入の仕方、フォントの大きさや色のかえ方などを練習し、1枚の作品にまとめます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年1組 理科 「豆電球と発光ダイオードでは使う電気の量に差があるか」 1

 手回し発電機を一定時間回してコンデンサー(コンデンサ)に蓄電し、豆電球と発光ダイオードではどちらが長く点灯しているかについて実験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年1組 理科 「豆電球と発光ダイオードでは使う電気の量に差があるか」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/18 入学説明会  先輩と語る会(6年生 オンライン)
2/19 ふれあい給食・ふれあい会議(4年) (中止)
青少年健全育成会(中止:紙面開催) サプリタイム

グランドデザイン

学校だより

暴風警報発表時の対応

新型コロナウイルス関連

安城市立安城中部小学校
〒446-0065
住所:愛知県安城市大東町12番8号
TEL:0566-75-2721
FAX:0566-75-2722