最新更新日:2024/06/07
本日:count up11
昨日:96
総数:485502
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

4年1組 算数研究授業 「みんなが考えた四角形を仲間分けしよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年1組 算数研究授業 「みんなが考えた四角形を仲間分けしよう」 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年1組 算数研究授業 「みんなが考えた四角形を仲間分けしよう」 4

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年1組 算数研究授業 「みんなが考えた四角形を仲間分けしよう」 5

その5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年1組 算数 「すい直や平行な直線をかこう」 1

 三角定規を2つ使って、「点A」を通って「直線あ」と垂直な直線や、「点A」を通って、「直線あ」と平行な直線などを作図します。
 子どもたちは、三角定規をあちこち動かしながら考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年1組 算数 「すい直や平行な直線をかこう」 2

 先生が「平行って、どういうこと?」と聞くと、子どもたちは両手をまっすぐに上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年4組 外国語活動 「Wha’t day is it?」 1

 今日は曜日の言い方について、色々なゲームで楽しみながら学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年4組 外国語活動 「Wha’t day is it?」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年2組 ほっとタイム 「ねえ、どっちがいい?」 1

 今日のほっとタイムグループで行いました。5月のエクササイズは「ねえ、どっちがいい?」です。子どもたちは今日のお題「旅行にいくなら、北海道か沖縄か」に対して、自分の考えをグループの他の子たちに伝えていました。
 他の子は、発言している子を見て、うなずきながら話を聞きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年2組 ほっとタイム 「ねえ、どっちがいい?」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年3組 国語 「みんなで新聞をつくろう」 1

 グループで協力して新聞をつくります。今日はどんな記事を取り上げるか相談しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年3組 国語 「みんなで新聞をつくろう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年3組 体育 「今できる技をかくにんしよう」 1

 「鉄ぼう王国カード」にあるいろいろな技で、今できる技を確認しました。
 今年、できるようになりたい技は何かな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年3組 体育 「今できる技をかくにんしよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年2組 音楽 「リコーダーの練習をしよう」 1

 リコーダーは低い方のド・レの音をしっかりと出すことが難しいです。
 先生は「いつもは『トゥー』という感じで息を吹き込むけど、低い音は『トー』という感じで息を吹き込むと、低い音もしっかりと出るよ。」とアドバイスをもらって練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年2組 音楽 「リコーダーの練習をしよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 入学式準備
4/6 入学式・始業式

グランドデザイン

学校だより

暴風警報発表時の対応

いじめ防止基本方針

新型コロナウイルス関連

安城市立安城中部小学校
〒446-0065
住所:愛知県安城市大東町12番8号
TEL:0566-75-2721
FAX:0566-75-2722