最新更新日:2024/05/31
本日:count up11
昨日:94
総数:484208
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

4年生 遠足 「碧南海浜水族館」 4

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 遠足 「碧南海浜水族館」 5

その5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 遠足 「碧南海浜水族館」 6

その6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 遠足 「碧南海浜水族館」 7

その7
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 遠足 「碧南海浜水族館」 8

その8
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 遠足 「お弁当おいしかったよ」 1

本当は広い場所で食べたっかったのですが、残念でした。
でも、とてもおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 遠足 「お弁当おいしかったよ」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 遠足 「お弁当おいしかったよ」 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 遠足 「お弁当おいしかったよ」 4

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 遠足 「お弁当おいしかったよ」 5

その5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 遠足 「お弁当おいしかったよ」 6

その6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 遠足 「お弁当おいしかったよ」 7

その7
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 遠足 「へきなんたんトピア」 1

 午後は碧南火力発電所の複合施設「へきなんたんトピア」に行きました。電力館では、石炭を燃料とする碧南火力発電所が環境に配慮しつつ電気を作る仕組みなどを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 遠足 「へきなんたんトピア」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 遠足 「へきなんたんトピア」 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 遠足 「へきなんたんトピア」 4

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 遠足 「へきなんたんトピア」 5

その5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 遠足 「へきなんたんトピア」 6

その6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年1組 外国語活動 「ゾンビゲームをしよう」 1

 最初に、アルファベット「ABC Song」を振りをつけて歌った後、聴きとりにくい(発音が難しい)アルファベット(B・V・G・Zなど)について、ALTさんが実際に発音して確認しました。
 次に、ゾンビゲームをしました。音楽が鳴ったら動き出し、止まった時に近くにいる人とじゃんけんをします。勝った人は相手に「Touch your ○○○○.」と体の部位を示します。負けた人は指示された場所を手で触れます。2回負けるとジャンケンができなくなるので、そこでゲーム終了となります。
 ここまで、ALTも担任の先生もほとんど日本語を話すことなく、子ども達も基本的にほぼ英語のみで授業を進めていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年1組 外国語活動 「ゾンビゲームをしよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
安城市立安城中部小学校
〒446-0065
住所:愛知県安城市大東町12番8号
TEL:0566-75-2721
FAX:0566-75-2722