最新更新日:2024/06/10
本日:count up40
昨日:96
総数:485531
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

4年3組 外国語活動 「アルファベットの小文字の読み方をおぼえよう」 1

 始めに、毎時間歌っている「Hello song」を歌った後で、NewSongとして、「ABC Song」を歌いながら、アルファベットそれぞれの発音の仕方を練習しました。
 最初のゲームは、ペアになって教科書の絵の中にあるものを英語または日本語で発音し、それを相手が指すゲームをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年3組 外国語活動 「アルファベットの小文字の読み方をおぼえよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年3組 外国語活動 「アルファベットの小文字の読み方をおぼえよう」 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 競遊 「SPY×TUNAMI」 1

 4年生は4クラスですので、トーナメント方式で戦いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 競遊 「SPY×TUNAMI」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 競遊 「SPY×TUNAMI」 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 競遊 「SPY×TUNAMI」 4

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 継走 「つなげよう、みんなの想い」 1

4年生は各学級1チームで走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 継走 「つなげよう、みんなの想い」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 継走 「つなげよう、みんなの想い」 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 継走 「つなげよう、みんなの想い」 4

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 継走 「つなげよう、みんなの想い」 5

その5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 継走 「つなげよう、みんなの想い」 6

その6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 継走 「つなげよう、みんなの想い」 7

その7
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年2組 書写 「上下の組み立て方に気をつけて書こう」 1

 スポフェスまで3日となりました。昨日は予行演習だったので、少し疲れているようですが、心を落ち着けて半紙に向います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年2組 書写 「上下の組み立て方に気をつけて書こう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年2組 国語研究授業 「山場の様子や会話文をくわしく書こう」 1

 4コマ漫画の最初と最後のみが描かれたものを見て、その途中にあることを想像して自分なりの物語を書きます。
 今日は、最初に教科書の例文について、「いいね」と思ったところに、シールを貼り、山場の場面について、よりレベルアップするために想像したことについて話し合いました。
 次に、グループになって自分たちが作ったお話について、例文と同じ様に「いいね」シールを貼り、お互いの作品についてアドバイスし合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年2組 国語研究授業 「山場の様子や会話文をくわしく書こう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年3組 音楽 「とんびは何羽?」 1

 「とべ とべ とんび 空高く」で始まる「とんび」という曲に出てくるとんび(トビ)はいったい何羽でしょうか。という発問に対して、子ども達は自分なりに考えた理由をつけて答えていました。
 「ピンヨロー」「ピンヨロー」と歌うところが、「よびかけ」と「こたえ」という関係になっていることをイメージして歌ってみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年3組 音楽 「とんびは何羽?」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
児童会・クラブ活動
3/6 委員会活動(最終)
安城市立安城中部小学校
〒446-0065
住所:愛知県安城市大東町12番8号
TEL:0566-75-2721
FAX:0566-75-2722