最新更新日:2024/06/28
本日:count up37
昨日:203
総数:488885
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

4年3組 道徳研究授業 「友だちを大切にするとはどういうことだろう」 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年4組 算数 「三角定ぎを使って、長方形や正方形をかこう」 1

 三角定規2つを使って、「縦〇cm、横△cmの長方形」や「1辺が◎cmの正方形」などを作図します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年4組 算数 「三角定ぎを使って、長方形や正方形をかこう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年1組 「クリーンバスで見学に行こう」 1

 4年1・2組は6月28日(火)に市のバスでクリーンセンターとリサイクルプラザに見学に行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年1組 「クリーンバスで見学に行こう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年2組 「クリーンバスで見学に行こう」 1

 2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年2組 「クリーンバスで見学に行こう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年3組 社会 「クリーンバスで見学に行こう」 1

 今日は安城市のバスに乗って、「リサイクルプラザ」と「クリーンセンター」の見学に行きました。
 それぞれの場所では、資源ごみと燃えるゴミがどのように処理されているのか見学し、係の方から説明していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年3組 社会 「クリーンバスで見学に行こう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年4組 社会 「クリーンバスで見学に行こう」 1

 4組も3組とは反対の順番で見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年4組 社会 「クリーンバスで見学に行こう」 2

明日は1・2組が見学に行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年2組 理科 「空気を温めたり、冷やしたりしたときの体積について調べよう」 1

 ペットボトルの中の空気の体積が温度の変化によってどうなるのか実験しました。
 お湯と氷水につけることで、ペットボトルの形や硬さが変化する様子がわかりました。
 このことから、空気の温度と体積の関係について考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年2組 理科 「空気を温めたり、冷やしたりしたときの体積について調べよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 「ふれあい会議」 1

 「よりよい学校生活にしていくために大切なことについて話し合おう」をテーマに、民生委員さんやPTAの代表の方々をお招きして「ふれあい会議」を行いました。
 それぞれの学級の「良い所」や「直したい」ところ、「いじめのない学級のためには」など、それぞれの意見を出し合い考えました。
 最後に、来賓の方々からアドバイスをいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 「ふれあい会議」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 「ふれあい会議」 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 「ふれあい会議」 4

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年1組 算数研究授業 「みんなが考えた四角形を仲間分けしよう」 1

 今日は4年1組で算数の研究授業をしました。
 子どもたちは、自分で作図した四角形を仲間分けします。今日は四角形を3つのグループに分ける活動をしました。
 タブレットを活用する場面と、黒板で具体物を使って操作しながら考える場面と使い分けながら学習進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年1組 算数研究授業 「みんなが考えた四角形を仲間分けしよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年1組 算数研究授業 「みんなが考えた四角形を仲間分けしよう」 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
児童会・クラブ活動
3/3 卒業生を送る会
3/6 委員会活動(最終)

グランドデザイン

学校だより

暴風警報発表時の対応

いじめ防止基本方針

新型コロナウイルス関連

安城市立安城中部小学校
〒446-0065
住所:愛知県安城市大東町12番8号
TEL:0566-75-2721
FAX:0566-75-2722