最新更新日:2024/07/03
本日:count up154
昨日:179
総数:489554
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

4年3組 ほっとタイム 「どっちでしょう」 1

 12月のほっとタイムは「どっちでしょう」というエクササイズをしています。
 代表の子が前に出て、「私の好きなものはAかBどちらでしょう」と質問し、みんなで考えて一斉に答えるパターンや2人ペアで、お互いの好きなものを当て合うパターンなどをしました。
 私も4年3組に飛び入りし、「校長先生が好きなのは夏休みと冬休みのどっちでしょう」と聞いてみました。
 ヒント:「子どものころはクリスマスプレゼントやお年玉をもらえたけどね・・・。」
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年3組 ほっとタイム 「どっちでしょう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年3組 算数 「がい数をあわらしてみよう」 1

 割り算で割り切れなかったり、桁数が多くなった場合に商を概数で表すことがあります。「10分の1の位まで」「上から1桁」などの条件に応じて概数を求める学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年3組 算数 「がい数をあわらしてみよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年1組 算数 「あまりの大きさについて考えよう」 1

 「13.6mのテープがあります。このテープから3mのテープは何本取れて、何mあまりますか」という問題について考えます。
 この問題は、商を1の位まで求めて、その時の余りの大きさや答えの確かめ方についてについて考えます。
 先生は最初に13.6mのタフロープを準備して、そこから3mずつをとる作業をさせました。計算で答えを導き出す際、13.6÷4を筆算で解いた時、あまりの小数点をどこに打てばよいのかで子どもたちは迷っていましたが、みんなで話し合っていくうちに、「あまりの小数点は割られる数の小数点に合わせて打つこと」に気付いていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年1組 算数 「あまりの大きさについて考えよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年2組 図工 「ほって表す ふしぎな魚」 1

 工作の次は版画に挑戦します。4年生からは彫刻刀を使って版画材を彫って版木を作ります。今年の4年生のテーマは「魚」です。
 今日はいろんな魚の顔と尾びれに注目してデッサンしてみました。魚を正面から書くのは難しいようですね・・。
 4年生が使用する版画材は発泡材のため、合板等よりも彫りやすい特徴があります。なお、4年生は丸刀と三画刀のみを使って作業をします。聞き手と反対の手の置き方に特に注意してけがをしないように気をつけて作業を進めよう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年2組 図工 「ほって表す ふしぎな魚」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科 「プラネタリウムに行こう」 1

 へきしんギャラクシープラザのプラネタリウムに見学に行きました。
 始めに、今日の星空として、この時期に見える星についての説明をしていただいた後で、安城を潤す水の歴史と、空で輝き続ける星にまつわるお話の「安城 星と水の物語」という番組を見ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科 「プラネタリウムに行こう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科 「プラネタリウムに行こう」 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/12 個人懇談会(希望制) 保護者持ち寄り資源回収
12/13 個人懇談会(希望制) 保護者持ち寄り資源回収
12/14 個人懇談会(希望制) 保護者持ち寄り資源回収
12/15 個人懇談会予備日(希望制) 保護者持ち寄り資源回収
安城市立安城中部小学校
〒446-0065
住所:愛知県安城市大東町12番8号
TEL:0566-75-2721
FAX:0566-75-2722