最新更新日:2024/05/31
本日:count up8
昨日:94
総数:484205
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

4年生 学年長なわ大会 5

2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 学年長なわ大会 6

3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 学年長なわ大会 7

3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年1組 算数 「たての本数と横の本数の関係を式に表そう」 1

 前時では18本の数え棒をすべて使って作る長方形の縦の本数と横の本数の関係を表にしました。
 今日はその表からわかることを、式にして表します。まずことばの式として「たての本数」+「横の本数」というように表し、次にことばの頭文字だけで、「た+よ」というように表します。最後に「○+△」というように表します。
 具体的な数量の関係をことば(文字)で表すのは難しいので、3ステップで理解していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年1組 算数 「たての本数と横の本数の関係を式に表そう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2

4年2組 算数 「長方形のたてと横の本数の関係を調べよう」 1

 18本の数え棒を全部使って長方形を作った時の、縦の本数と横の本数の関係について考えました。実際にいろいろと作って考えてみました。作った結果気付いたことは、「縦が長くなると横が短くなる」「縦の本数が一本ずつ増える」などでした。
 そこで、縦の本数と横の本数を表にまとめてみました。これは、4年生以上の学年で学ぶ「変化と関係」という学習になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年2組 算数 「長方形のたてと横の本数の関係を調べよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年3組 書写 「『わざ』の清書をしよう」 1

 4年生の書写で書き初め以外でひらがなを書くのは「わざ」だけです。
 線の太さの変化に気をつけ、筆への力の入れ具合を調節して書いていました。
 「わ」の線が曲がるところが難しいようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年3組 書写 「『わざ』の清書をしよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年2組 音楽 「日本の楽器に親しもう」 1

 学校にある「文化箏(箏を1/2のサイズにしたもの)」を演奏して、日本の楽器に親しみました。演奏した曲は「さくら さくら(さくら)」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年2組 音楽 「日本の楽器に親しもう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年1組 外国語活動 「ポインティングゲームをしよう」 1

 教科書にある校舎の図を見ながら、動画やALTの先生が話す英文を聞いて、どの場所を示しているのかの当てるゲームです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年1組 外国語活動 「ポインティングゲームをしよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年3組 図工 「作品のいんさつをしよう」 1

 4年生は木版画に挑戦しています。テーマは「生き物と自然」です。混雑を避けるために、男女別に図工室で印刷していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年3組 図工 「作品のいんさつをしよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年3組 国語 「十人一首を楽しもう」

 百人一首の学習の最後にまとめとしてカルタとりをしました。教科書にのっている十首をカードにし、先生の読み上げを聞いてとります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年1組 体育 「連続わざの練習をしよう」 1

 寒い体育館でしたが、子どもたちは元気に練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年1組 体育 「連続わざの練習をしよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年2組 「十人一首を楽しもう」

 国語の授業で百人一首を学びました。今日は教科書にのっていた十首のとり札を自分の机の上にならべ、先生の読み上げを聞いて札をとりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年1組 書き初め会

4年生のお題は「花さく里」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/4 なないろコンサート(中止)
児童会・クラブ活動
3/8 委員会活動

グランドデザイン

学校だより

暴風警報発表時の対応

新型コロナウイルス関連

安城市立安城中部小学校
〒446-0065
住所:愛知県安城市大東町12番8号
TEL:0566-75-2721
FAX:0566-75-2722