最新更新日:2024/06/10
本日:count up3
昨日:93
総数:485774
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

4年4組 社会科 「水について考えよう」

 4年生の社会科で、私たちの生活に欠かすことのできない「水」について学習します。
 今日は、中日新聞でも紹介された写真展「清流 矢作川いつまでも」を見学しました。
 矢作川の四季折々の様子をとらえた写真を見て、矢作川の美しさを知ることができたようです。
 安城市と矢作川は明治用水を通じて密接な関係があります。また、中部小学校の校歌の1番に「春は光るよ矢作川」という一節があります。さらに、本校の隣には明治用水が流れ、校内にも明治用水の水を引いて造った「ミニ明治用水」があり、「ミニ水田」では水稲の栽培もしています。
 ミニ明治用水でザリガニを捕まえたり、メダカの泳ぐ様子を観察したりする本校の児童たちにとって、この写真展を機会に矢作川をもっと身近に、大切に感じてもらいたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/8 夏休み作品展(午前中)
安城市立安城中部小学校
〒446-0065
住所:愛知県安城市大東町12番8号
TEL:0566-75-2721
FAX:0566-75-2722