最新更新日:2024/06/07
本日:count up79
昨日:107
総数:485474
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

4年1組 国語 「ノートのまとめ方をくふうしよう」 1

 今日から「ごんぎつね」に入ります。みなさんご存知の通り、「ごんぎつね」は安城市ゆかりの童話作家、新美南吉の作品で、1956年(昭和31年)に初めて教科書に採用されました。現在ではすべての小学校国語教科書に載っています。まさしく親子3代にわたって親しみ、学習してきた作品ともいえます。作品中に出てくる彼岸花が咲くこの季節に、ちょうど学習が始められるよう年間学習計画が立てられています。また、新美南吉の故郷、半田市の矢勝川堤の300万本にも及ぶ彼岸花は有名ですね。
 今日は「ごんぎつね」の学習を進めていくにあたり、ノートをどのように活用していくのか考えていました。自分なりのまとめかたで、「ごんと平十」の「行動・会話・様子」から、彼らの気持ちを考えていきます。
  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/21 修学旅行(延期)
9/22 修学旅行(延期)
9/27 全校朝の会
安城市立安城中部小学校
〒446-0065
住所:愛知県安城市大東町12番8号
TEL:0566-75-2721
FAX:0566-75-2722