最新更新日:2024/06/03
本日:count up66
昨日:78
総数:484341
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

3年1組 算数 「そろばんをつかってみよう」 1

 そろばんは、古くから我が国で用いられている計算のための道具であり、数を表したり、計算したりするのに便利なものです。そろばんは数を表すための位を定めることで、整数や小数を表すことができます。
 3年生ではそろばんによる整数や小数の表し方や1位数や2位数の加法や減法の計算について指導していきます。使いこなすことができるほどの時間数をかけることは難しいですが、そろばんの仕組みに着目して、大きな数や小数の計算の仕方を考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/4 なないろコンサート(中止)
児童会・クラブ活動
3/8 委員会活動

グランドデザイン

学校だより

暴風警報発表時の対応

新型コロナウイルス関連

安城市立安城中部小学校
〒446-0065
住所:愛知県安城市大東町12番8号
TEL:0566-75-2721
FAX:0566-75-2722