最新更新日:2024/06/21
本日:count up3
昨日:207
総数:487675
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

3年生 「紙だいこを作ってみよう」

 3年生のみなさんこんにちは。今日はお家でかんたんに作れる楽き「紙だいこ」をしょうかいします。

〈よういするもの〉
・おかしのつつやコップ(先生は家にあったプラスチックのコップをつかいました)
・おりがみや新聞紙などの紙
・セロハンテープやマスキングテープ(紙をはるのにつかいます)
〈作り方〉
 つつやコップに紙をテープではる。→かんせい!
★つつに絵をかいたり、シールをはって自分だけのたいこを作ってね。

 先生はつつの部分が長いのと短いのと2種類の紙だいこを作りました。面のところも新聞紙とおりがみをつかいました。なんと、つつの長さや紙のそざいで音がちがいます!みんなもいろいろなしゅるいの紙だいこを作ってえんそうしてみてね!
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
安城市立安城中部小学校
〒446-0065
住所:愛知県安城市大東町12番8号
TEL:0566-75-2721
FAX:0566-75-2722