最新更新日:2024/05/31
本日:count up47
昨日:94
総数:484244
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

2年生 音遊 「中部っ子 最強☆」 5

その5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(水) 2年1組 国語 「タブレットをつかってまとめてみよう」 1

「ビーバーのひみつ」という説明文を学習してきました。
 単元のまとめとして、タブレットを使ってビーバーの秘密をまとめます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組 国語 「タブレットをつかってまとめてみよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2組 書写 「画と画がつくところや交わるところに気をつけて書こう」 1

 先生が指示したところを特に気をつけて書きました。できた子から先生にチェックを受けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2組 書写 「画と画がつくところや交わるところに気をつけて書こう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育 「ぽん ぽん 玉入れ」

 スポフェス低学年の部の最初の種目は「ぽん ぽん 玉入れ」です。
 2年生→1年生の順番に行います。
 場所は、プール側から青団(2−3)黄団(2−1)赤団(2−2)です。
 たくさん入るようにがんばろう!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2組 音楽 「わらべうたであそんでみよう」 1

 「ずいずいずっころばし」を歌いながら、手遊びをしました。
 ちょうど、カメラをもって教室に入った時に始まったので、思わず「ずいずいずっころばしごまみそずい ちゃつぼにおわれて トッピンシャン ぬけたらドンドコショ」と何十年ぶりかに歌ったのですが、覚えているもんですね。最後まで歌えましたよ。
 子ども達も楽しそうに手遊びをしていました。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2組 音楽 「わらべうたであそんでみよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日(金) 2年1組 生活 「つくったおもちゃであそぼう」 1

 紙コップの横に穴を開け、そこにストローや画用紙で作った吹き口をつけます。紙コップの底に、モールでとぐろを巻いたへびをのせて、吹き口をくわえて、低い声を出すと、振動で蛇が踊り出します。
 この「おどるへび」というおもちゃを使った「へびさんがころんだ」というゲームを子どたちが考え、みんなで楽しく遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組 生活 「つくったおもちゃであそぼう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2組 生活 「おすすめのばしょをしょうかいしよう」 1

 まちたんけんで行きたいところを決めるために、学区内での「おすすめのばしょ」をみんなに紹介します。
 「しょうかいカード」をつくるために、グーグルアースのストリートビューを使って、学区内のおすすめの場所を選び、カードに絵を描き、どこで、どんな場所なのか紹介文を書きます。
 教室にいて自分の行きたい場所を画像で見ることができる便利さは昔では考えられなかったことです。でも、自分の足で歩いて行く。実際の場所にいって「感じる」ことも大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2組 生活 「おすすめのばしょをしょうかいしよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年3組 図工 「ポンポンをつくろう」 1

 スポフェスの音遊の時に、手首につけて踊るポンポンを作りました。3組は青団なので、青と銀のポンポンです。
 ポンポンがキラキラと光るような爽やかな秋晴れの下でスポフェスができますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年3組 図工 「ポンポンをつくろう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育 「中部っ子 最強☆」 1

2年生の音遊の隊形を説明します。
最初はトラックに沿って一重の楕円隊形です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育 「中部っ子 最強☆」 2

2番目の隊形は各学級男女別に集まり2列で踊ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育 「中部っ子 最強☆」 3

 最後は各学級が集まって3列で決めポーズです。
 
 それぞれのお子様がどのあたりで踊るのかについては、後日、説明図を配布します。ご確認ください。お子さまの移動に伴って、保護者の方にも動いていただくことになるかと思いますが、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 「読書感想画」 1

 2年生のテーマ本は「がちょうのたんじょうび」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 「読書感想画」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2

2年3組 体育 「スポフェスリレーのれんしゅうをしよう」 1

 2年生は折り返しリレーをします。ハードルを跳び越えたり、フラフープをくぐったり、ドリブルをしたりします。
 さあ、みんな練習頑張ろう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/15 大掃除
3/17 6年生 修了式
安城市立安城中部小学校
〒446-0065
住所:愛知県安城市大東町12番8号
TEL:0566-75-2721
FAX:0566-75-2722