最新更新日:2024/06/26
本日:count up129
昨日:222
総数:488385
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

2年2組 生活 「おすすめのばしょをしょうかいしよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年3組 図工 「ポンポンをつくろう」 1

 スポフェスの音遊の時に、手首につけて踊るポンポンを作りました。3組は青団なので、青と銀のポンポンです。
 ポンポンがキラキラと光るような爽やかな秋晴れの下でスポフェスができますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年3組 図工 「ポンポンをつくろう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育 「中部っ子 最強☆」 1

2年生の音遊の隊形を説明します。
最初はトラックに沿って一重の楕円隊形です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育 「中部っ子 最強☆」 2

2番目の隊形は各学級男女別に集まり2列で踊ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育 「中部っ子 最強☆」 3

 最後は各学級が集まって3列で決めポーズです。
 
 それぞれのお子様がどのあたりで踊るのかについては、後日、説明図を配布します。ご確認ください。お子さまの移動に伴って、保護者の方にも動いていただくことになるかと思いますが、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 「読書感想画」 1

 2年生のテーマ本は「がちょうのたんじょうび」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 「読書感想画」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2

2年3組 体育 「スポフェスリレーのれんしゅうをしよう」 1

 2年生は折り返しリレーをします。ハードルを跳び越えたり、フラフープをくぐったり、ドリブルをしたりします。
 さあ、みんな練習頑張ろう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年3組 体育 「スポフェスリレーのれんしゅうをしよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年3組 体育 「スポフェスリレーのれんしゅうをしよう」 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組 図工 「えのぐじま はっけん」 1

 子ども達が「こんな島があったらいいな。」と想像をふくらませて、画用紙いっぱいにのびのびと表現します。
 水を多く使うこと、一筆を大きく動かすことをポイントとして押さえていました。
さあ、どんな「えのぐじま」ができるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組 図工 「えのぐじま はっけん」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育 「スポフェスダンスをおどろう」 1

 10日ほど前に写真を撮ったときよりも、笑顔で踊っている子が増えてきました。だんだんと踊ることに慣れてきて、楽しみながら練習できているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育 「スポフェスダンスをおどろう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日(水) 2年3組 図工 「かみけんだまをつくろう」 1

 画用紙に思い思いの絵を描き、穴を開け、割りばしとタコ糸を使って「紙けん玉」をつくりました。でき上がったけん玉で楽しく遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年3組 図工 「かみけんだまをつくろう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育 「スポフェスダンス 私は最強」 1

 2年生のスポフェスダンスの曲は、この夏大ヒットした映画「ONE PIECE FILM RED」の劇中歌、Adoさんの「私は最強」です。この曲はこの映画のオリジナルキャラクター「ウタ」が歌う曲です。
 さあ、2年生のみんな、「私は最強」にのって、元気いっぱいに踊って観客のみなさんを「ウタワールド」に引き込んでしまおう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育 「スポフェスダンス 私は最強」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育 「スポフェスダンス 私は最強」 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/27 通学班集会
まとめテスト(算数)

グランドデザイン

学校だより

暴風警報発表時の対応

いじめ防止基本方針

新型コロナウイルス関連

安城市立安城中部小学校
〒446-0065
住所:愛知県安城市大東町12番8号
TEL:0566-75-2721
FAX:0566-75-2722