最新更新日:2024/05/31
本日:count up24
昨日:94
総数:484221
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

2年1組 算数 「かけ算の図をつくろう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年3組 算数 「9のだんをおぼえよう」 1

 九九も9の段まで進んできました。残すのは1の段だけです。
 子どもたちは音楽にのせて覚えている子が多いようです。先生が九九の数え歌を流すと一緒に歌っている子が多かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年3組 算数 「9のだんをおぼえよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポフェス 「2年生の部」 1

2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポフェス 「2年生の部」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポフェス 「2年生の部」 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポフェス 「2年生の部」 4

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポフェス 「2年生の部」 5

その5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポフェス 「2年生の部」 6

その6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポフェス 「2年生の部」 7

その7
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポフェス 「2年生の部」 8

その8
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポフェス 「2年生の部」 9

その9
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組 学活 「スポフェスファイティンカードをかこう」 1

 明日のスポフェスに向けて、自分ががんばりたいことを書き、友達に伝えます。相手も自分ががんばりたいことを伝え、お互いのカードにファイティンメッセージを書き合います。
 さあ、明日は本番。頑張るぞ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組 学活 「スポフェスファイティンカードをかこう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2組 国語 「話すれんしゅうをしよう」 1

 「たからのものをしょうかいしよう」という単元です。
 今日はペアの子に「どのような話し方をすると、しょうかいすることが聞く人によくつたわるか」考えて練習していました。赤白帽子をかぶっている子が話をしている子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2組 国語 「話すれんしゅうをしよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日(金) 2年生 体育 「スポフェスの練習をしよう」 1

 2年生の競遊種目は玉入れです。2年生の後に行う1年生と比べると、玉が入る数がかなり多いですね。1年の成長は大きいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日(金) 2年生 体育 「スポフェスの練習をしよう」 2

 2年生の継走種目は「くるくる∞サークルリレー」です。円コースの中に、「ケンケンパ」が2か所、フラフープをくぐる場所が1か所、平均台が1か所あります。障害物リレーですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日(金) 2年生 体育 「スポフェスの練習をしよう」 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日(金) 2年生 体育 「スポフェスの練習をしよう」 4

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/11 授業参観・(資源回収)
安城市立安城中部小学校
〒446-0065
住所:愛知県安城市大東町12番8号
TEL:0566-75-2721
FAX:0566-75-2722